京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up8
昨日:37
総数:260287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

「学校へ泊まろう 2009夏!」7月26日(日)AM6:45

おはようございます。子ども達は6:00に全員起きて,歯磨きです。その後ふとんをたたんで朝のラジオ体操。良い天気の中少しずつ体がおきてきたようです。そしてパンと牛乳をもらって朝食をとりました。
画像1
画像2
画像3

「学校に泊まろう 2009夏!」 PM10:30

今日の楽しい活動は終わりました。さあ明日に向けて寝ましょう!でもなかなか寝られないかな?
画像1
画像2

「学校へ泊まろう 2009 夏!」 PM8:50

さあ!いよいよ学校を使ったきもだめし!はじめにふれあいサロンで怖い話のDVDを見たあと3〜4人の小グループで懐中電灯をたよりにまわります。怖かったかな・・・
画像1
画像2
画像3

「学校に泊まろう 2009 夏!」 PM6:30

スイカを食べた後はプールで水遊び。水鉄砲やボートを使って遊びました。その後はPM6:00から夕食でカレーとバーベキューです。みんなおいしそうに食べています。
画像1
画像2
画像3

学校へ泊まろう2009夏 7月25日(土)

おやじの会が主催して25日(土)PM3:00〜26日(日)AM8:00まで4年生以上の希望者を対象に行っています!体育館で開催式をしたあとインターロッキングでスイカ割り,わったらみんなで食べました。おいし〜!!
画像1
画像2
画像3

サマースクールがんばれ!7月24日(金) 【3・4年生】

画像1画像2
3・4年生もサマースクールをがんばっています!3年生はテスト直しや夏休みの宿題をしました。4年生も夏休みの宿題に取り組みました。みんな暑い中よく学校へきました。

サマースクールの後は・・・プールで水遊び!!

学習ごくろうさま!勉強の後の水遊びを楽しんでね!
画像1
画像2

完成!横大路緑化マップ 【4年】

画像1
 4月末から総合的な学習の時間で取り組んできた横大路緑化大作戦。環境をテーマに調べ学習を行い,自分たちにもできる環境を守る取り組みについて考えました。
 そこで・・・具体的な活動として,校内での環境への配慮を考え,芝生運動場の手入れや緑のカーテン(ゴーヤ)の育成などを行いました。
 見事に緑化された横大路小学校・・・暑い夏の日差しの下に鮮やかな緑が映えています。
 そのようすを学習のまとめとして【横大路緑化マップ】に4年生全員でまとめました。
 ※拡大版は→配布文書→横大路緑化マップにあります。

サマースクールがんばってるよ!7月23日(木)【1・2年生】

画像1画像2
今日の1年生は算数で問題を紙に書いて式と答えを考えていました。2年生は国語ドリルをもう一度漢字練習帳におさらいをしていました。みんな本当によくがんばってます!がんばった後はプールでの水遊びが待っていますよ!!

部分日食撮ったど〜!! AM11:05

画像1
46年ぶりの部分日食がみられました!!くもり空で少し残念でしたが少しの間ですが雲の切れ間から見ることができました。子ども達は遮光版で「あっ見えた!!」「すごい!!」といいながら熱心に観察していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 プール開放日(低10:15〜 高1:30〜)
7/28 プール開放日(高10:15〜 低1:30〜)
7/29 プール開放日(低10:15〜 高1:30〜)
7/30 京都市水泳記録会(6年生の希望者)《京都アクアアリーナ》
プール開放日(高10:15〜 低1:30〜)
7/31 プール開放日(低10:15〜 高1:30〜)
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp