![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:20 総数:627955 |
夏季大会結果速報第2弾![]() ![]() サッカー部の第1回戦が本校のグランドでありました。対戦相手は伏見中学校でした。前半1点リードで後半を迎えましたが、相手に3点の得点を許し結局、1対3で負けてしまいました。 *試合結果を可能な限り速報として掲載しますが、1〜2日ほど遅れることがあります。また、個人戦は個人情報守秘の観点から掲載いたしませんのでご理解ください。 夏季大会結果速報第1弾![]() ![]() 女子バスケット部の対戦相手は伏見中学校でした。西陵中学校は前半と中盤で差をつけられた点数を挽回できずに69対29で負けてしまいました。 野球部の対戦相手は御池中学校でした。西陵中学校は前半2点のビハインドを後半で1点差まで追い詰めましたが押し切られ、結局3対2で負けてしまいました。 *試合結果を可能な限り速報として記載しますが、1〜2日ほど遅れることがあります。また、個人戦は個人情報守秘の観点から掲載いたしませんのでご理解ください。 区切りの全校集会![]() ![]() 陸上部と「良い歯」の伝達表彰の後 学校長から、夏休みの過ごし方や夏季大会の激励の話がありました。 37日間、充実した夏休みにしていきましょう。 夏休みは体調管理を!
暑い夏休みが始まります。冷たい飲食物が欲しくなります。冷えた場所にいたくなります。私たちの意識は「夏」「暑い」から「涼しさ」を求めます。一方で身体も暑さ対策を無意識にしています。汗をかいて身体を冷やし、冷たいものを摂って身体を冷やす。しかし、これは程度問題で、度を過ぎると胃腸をこわしたり、夏風をひいたりします。このあたりのバランスが大切です。涼しい所にいる時は、温かいものを飲食するのも一つの方法です。保健室から夏バテ防止のポイントということで、保健だよりを発行しています。参考にして暑い夏をのりきりましょう。
新型インフルエンザが止まることなく流行しています。夏場はおさまるようなことでしたが、そのようにはなっていないようです。手洗い、うがいの励行をしましょう。万が一、新型インフルエンザに罹患した場合は、学校に連絡をして下さい。 ![]() 夏季大会の日程と会場に一部変更がありました
夏季大会が迫ってきました。夏季大会は毎年、多くの保護者の方の応援を頂き感謝しています。さてこのたび、事前にお知らせしていた本校が参加するバドミントンクラブの予選会場に変更がありました。他のクラブについては今のところ、予定どおりです。念のため再度、保護者の方におかれましてはお子様にご確認頂きますようにお願い致します。
森羅万象は「盛者必衰、諸行無常」![]() ![]() ![]() 「祇園精舎の鐘の声,諸行無常の響きあり,沙羅双樹(さらそうじゅ)の花の色,盛者必滅(しょうじゃひっすい)の理(ことはり)をあらはす」 森羅万象において盛者必衰、諸行無常は避けられません。だから、よけいに今を盛りに咲く花の美しさに心が惹かれるのだと思います。人も花と同じだと思います。 「個人懇談」始まる![]() 「数学能力検定」を実施![]() ![]() 「数検」のHPによると一定の級を取得すると、高校入試で優遇措置をとっている私学があるようです(「数検」のHPをご覧下さい)。これからも「数検」を実施する予定ですのでより多くの人に利用してもらえればと思います。 3年生が球技大会![]() ![]() 佐々木先生がモデル授業![]() |
|