![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:51 総数:217818 |
7月生まれ誕生会![]() みんなが大好きなプール遊び。水が好きなイルカやクジラになぞらえて誕生児の紹介をしました。少しずつみんなもイルカみたいに輪くぐりジャンプが上手になってきましたね。 その後は「ねずみこぞう」や「あそびむし」など体を動かしてみんなで遊びました。 とっても喜んでなりきって楽しんでいました。 子どもたちの好きな遊びの一つになりそうです。 七夕の集い![]() ![]() ![]() 大笹にたくさんの飾りや短冊をつけて,今日の日をみんな楽しみにしていました。 七夕の集いでは,ボランティア団体「さくら会」の方々による手遊びやパネルシアターを見ました。 未就園児いちご組のお友達も一緒に,七夕のお話を聞いたり,みんなで踊ったりして楽しみました。 そして最後にお楽しみの星のおやつをみんなでいただきました。 「織姫さまと彦星さまは会えるかな?」「お願いごとがかなうといいな」とそれぞれに夢を膨らませている子どもたち。 「みんなが幸せに元気いっぱい暮らせますように。」 そんな願いを込めて…今夜天の川がきれいに輝くといいですね。 夏祭り 午後の部![]() ![]() ![]() 浴衣や甚平姿に身を包んだ子どもたちとお家の方と一緒に「おまつり」を踊ったり歌ったりしました。 その後はお楽しみのジャグリングショーです。 くるくる回るボールやバトンに大人も子どもも「おお〜!」と驚きの声と大きな拍手をよせていました。 また,バザーやお野菜の販売もしてくださっていました。収益は幼稚園の子どもたちのために使われる予定です。 今日まで色々と準備・ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。 子どもたちの心に残る素敵な夏祭りになりました。 本当にありがとうございました。 夏祭り 午前の部![]() ![]() ![]() 遊戯室で輪投げやボーリング,すいか割りに魚釣り,それからうちわ作りもしました。 気にいったゲームを何度もやってみたり,じっくりとうちわ作りをしたりとそれぞれが楽しんでいたようです。 お昼にはおにぎりや冷やしうどんなどの軽食をみんなで食べました。家族そろっておいしいデザートやすいかもいただきました。 卒園生や地域の方,未就園児のお友達など多くの方で大賑わいでした。 待賢幼稚園に遊びにいったよ![]() ![]() プールで一緒に遊んだり,仲良し遊びをしたり,お弁当も一緒に食べました。 年少組は園庭の魅力いっぱいの遊具で体を動かしたり,砂場で遊んだりしました。 年長組は花背山の家に一緒に行くので,キャンプの話をしたり踊りを踊ったりして遊びました。 お天気もよく、とっても楽しかったね。 待賢幼稚園のみなさん,ありがとうございました。 いよいよ明日は夏祭り![]() ![]() 遊戯室には輪投げなどゲームのコーナーが出来上がりました。 ホールには子どもたちが似顔絵をかいたちょうちんが飾られ,会場の準備も整いました。 明日の夏祭り,みんなで楽しみたいと思います。 七夕飾りをつくったよ![]() ![]() 「七夕の夜に織姫様と彦星様が会えますように」と願いをこめて,家まで持ち帰りました。 幼稚園の金魚たちも人気です。 「こっちにきた〜!」「おなかすいているんかな?」と楽しくお話しながら金魚のエサをあげていました。 ゴーヤが大きくなってきました![]() ![]() ![]() まだ小さいですが,ゴーヤの赤ちゃんも育ってきました。 琉球朝顔が2階まで伸びてきれいに咲いています。琉球朝顔は種からではなく,冬を越して球根から育つ花だそうです。 いよいよ夏本番という感じですね。 幼稚園の野菜の様子![]() ![]() ![]() まだ酸っぱいのですが,秋にかけて少しずつ甘くなるようです。 裏の畑のキュウリも育ってきました。 みかんもたくさん実がなってましたよ。 7月の教育相談日のお知らせ
プール遊びや水遊びがいっぱいできるよ! 遊びにきてね!!
☆ 7月のいちご組 [3歳児対象] 3日(金) 7日(火) 10日(月) 13日(月) 9:00〜11:30 ☆ 7月のひよこ組 [0歳〜3歳(未就園児対象] 1日(水) 8日(水) 15日(水) 9:30〜11:30 |
|