京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:25
総数:217707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園説明会は7月9日(水)に行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

七夕の集い

画像1画像2画像3
今日は七夕です。
大笹にたくさんの飾りや短冊をつけて,今日の日をみんな楽しみにしていました。

七夕の集いでは,ボランティア団体「さくら会」の方々による手遊びやパネルシアターを見ました。
未就園児いちご組のお友達も一緒に,七夕のお話を聞いたり,みんなで踊ったりして楽しみました。
そして最後にお楽しみの星のおやつをみんなでいただきました。

「織姫さまと彦星さまは会えるかな?」「お願いごとがかなうといいな」とそれぞれに夢を膨らませている子どもたち。

「みんなが幸せに元気いっぱい暮らせますように。」
そんな願いを込めて…今夜天の川がきれいに輝くといいですね。

夏祭り 午後の部

画像1画像2画像3
お昼からは,近くの公園で盆踊りをしました。
浴衣や甚平姿に身を包んだ子どもたちとお家の方と一緒に「おまつり」を踊ったり歌ったりしました。

その後はお楽しみのジャグリングショーです。
くるくる回るボールやバトンに大人も子どもも「おお〜!」と驚きの声と大きな拍手をよせていました。

また,バザーやお野菜の販売もしてくださっていました。収益は幼稚園の子どもたちのために使われる予定です。

今日まで色々と準備・ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
子どもたちの心に残る素敵な夏祭りになりました。
本当にありがとうございました。

夏祭り 午前の部

画像1画像2画像3
今日はみんなが楽しみにしていた夏祭り。

遊戯室で輪投げやボーリング,すいか割りに魚釣り,それからうちわ作りもしました。
気にいったゲームを何度もやってみたり,じっくりとうちわ作りをしたりとそれぞれが楽しんでいたようです。

お昼にはおにぎりや冷やしうどんなどの軽食をみんなで食べました。家族そろっておいしいデザートやすいかもいただきました。
卒園生や地域の方,未就園児のお友達など多くの方で大賑わいでした。

待賢幼稚園に遊びにいったよ

画像1画像2
今日は待賢幼稚園のお友達と交流を深めるため,待賢幼稚園までバスに乗って遊びにいってきました。
プールで一緒に遊んだり,仲良し遊びをしたり,お弁当も一緒に食べました。

年少組は園庭の魅力いっぱいの遊具で体を動かしたり,砂場で遊んだりしました。
年長組は花背山の家に一緒に行くので,キャンプの話をしたり踊りを踊ったりして遊びました。

お天気もよく、とっても楽しかったね。
待賢幼稚園のみなさん,ありがとうございました。

いよいよ明日は夏祭り

画像1画像2
子どもたちの待ちに待った夏祭りがいよいよ明日となりました。

遊戯室には輪投げなどゲームのコーナーが出来上がりました。
ホールには子どもたちが似顔絵をかいたちょうちんが飾られ,会場の準備も整いました。

明日の夏祭り,みんなで楽しみたいと思います。

七夕飾りをつくったよ

画像1画像2
今日のいちご組のこどもたちは,プール遊びをした後,親子で七夕飾りをつくりました。織姫様や彦星様,貝がらつなぎなどをつくり,笹に飾りを付けました。
「七夕の夜に織姫様と彦星様が会えますように」と願いをこめて,家まで持ち帰りました。

幼稚園の金魚たちも人気です。
「こっちにきた〜!」「おなかすいているんかな?」と楽しくお話しながら金魚のエサをあげていました。

ゴーヤが大きくなってきました

画像1画像2画像3
幼稚園のゴーヤに黄色い可愛い花がたくさん咲いてきました。
まだ小さいですが,ゴーヤの赤ちゃんも育ってきました。

琉球朝顔が2階まで伸びてきれいに咲いています。琉球朝顔は種からではなく,冬を越して球根から育つ花だそうです。

いよいよ夏本番という感じですね。

幼稚園の野菜の様子

画像1
画像2
画像3
砂場の上のぶどうが今年もだいぶ大きくなってきました。
まだ酸っぱいのですが,秋にかけて少しずつ甘くなるようです。

裏の畑のキュウリも育ってきました。

みかんもたくさん実がなってましたよ。

7月の教育相談日のお知らせ

    プール遊びや水遊びがいっぱいできるよ! 遊びにきてね!!

☆ 7月のいちご組 [3歳児対象]
 
 3日(金) 7日(火) 10日(月) 13日(月)   9:00〜11:30

☆ 7月のひよこ組  [0歳〜3歳(未就園児対象]

 1日(水)  8日(水)  15日(水)        9:30〜11:30


   

6月生まれ誕生会・パンランチ

画像1画像2画像3
今日は6月生まれの誕生会がありました。

みんなで歌を歌ったり,ペープサートのお話を聞いたりしました。
そして今日は6月生まれのお友達のお母さんに,「生まれたときはどんな赤ちゃんだったのかな?」と生まれたときのお話を聞かせてもらいました。
「なかなか生まれてこなかったんだよ。」「元気いっぱいの赤ちゃんだったよ。」などと話を聞かせてもらい,大事に大事に生まれ育ってきた喜びをほっと感じるひと時となりました。

そして今日はお楽しみのパンランチでした。
大きなパンもぺロッと食べれるようになってきたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 七夕の集い
7/8 7月生まれ誕生会
7/9 プール参観・学級懇談会(年少組)
7/10 プール参観・学級懇談会(年長組)
7/13 避難訓練
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp