オクラとホウセンカの成長(理科)
教室のホウセンカにも花が咲きました。オクラには花が咲き,小さな実がなり始めました。
【3年生】 2009-07-03 17:34 up!
ひまわり学しゅう
3くみの3人と ひまわり学しゅうで 楽しい カルタ大会をしました。
絵ふだの とりあいに なりそうなとき、3くみの おにいさんが
「じゃんけしたらいいやん。」
と、教えてくれたよ。
みんなで なかよく あそべて うれしかったです!
【2年生】 2009-07-03 07:38 up!
七夕
〜七夕に願いを込めて〜
みんなの書いた願い事の短冊は淀本町商店街に飾られます。
【3年生】 2009-07-02 07:34 up!
学校の防災設備をさがしたよ!!
7月1日,社会科の単元「くらしを守る」で,学校の防災設備をさがしてみました。暑い中,一階から三階まで細かく見て回りました。「あっ!こんなところに!」「あんなところにも!」という発見がありました。火事にあったときには,どうするのか?これから学習していきます。
【4年生】 2009-07-02 07:34 up!
やさいの「み」2
【2年生】 2009-07-02 07:34 up!
やさいの「み」
ほかのやさいも、みがつきはじめました。
ミニトマト(中) ナス(右)
【2年生】 2009-07-02 07:33 up!
しゅうかくしたよ!2
ピーマンにつづき,きゅうりのしゅうかくもしました。
「かえってから食べるぞ。」
と,楽しみで楽しみでたまりません!
【2年生】 2009-07-02 07:33 up!
用具を使った遊び2
まだまだできないこともありますが,がんばっています。
【3年生】 2009-07-01 10:57 up!
用具を使った遊び
3年生体育科では「用具を使った遊び」に取組んでいます。一輪車・フラフープ・竹馬・棒を使っていろいろな遊び方を工夫して楽しんでいます。
【3年生】 2009-07-01 10:56 up!
キッズ・サポート・ディ7.1
「キッズ・サポート・ディ」PTA活動の一つで,毎月第1・第3水曜日に児童の登校を見守ってくださっています。
【学校の様子】 2009-07-01 08:27 up!