![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:144652 |
栄養指導
夏のおやつ 7月6日(月)
朝会の後,栄養指導を行いました。 夏のおやつ(飲み物)について話をしました。炭酸ジュースや果汁系ジュース,ス ポーツドリンクなどには,それぞれたくさんの砂糖が入っています。 砂糖を摂りすぎると体重が増えたり,虫歯になったり,骨が弱くなったり,イライ ラしやすくなること,のどが渇いた時には牛乳やお茶を飲むようにしましようとお話 しました。 ー栄養教諭 高橋正子ー ![]() ![]() ![]() 水難救助講習会![]() ![]() ![]() 右京消防署員の方をお招きして,保護者の方々と6年生児童が「水難救助」の方法 を教わりました。 心肺蘇生の手順を教えていただき,ダミー人形で胸骨圧迫(心臓マッサージ)等を 体験しました。 音楽会
授業参観(音楽会)
恒例の音楽発表会を行いました。日頃音楽の学習時間で歌ってる(演奏している)曲をそれぞれの学年,一生懸命練習し6月30日体育館で披露しました。多くの保護者の方々に参観していただき,子どもたちはとても喜んでいました。多数ご来校いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 京都サンガF.C.スポーツアカデミースペシャル
サッカー教室(6月22日)
・京都パープルサンガの方々を招いてサッカー教室を開催しました。全校児童数分のボ ールを持参していただき,ボールに慣れる練習をしました。又,シュートの速度を測 ったり,各学年ごとにサンガの方たちと一緒にミニゲームをしたりしました。 ・質問コーナーでオリンピック選手の水本裕貴選手は小学校中学年の時Jリーグを観 て,サッカー選手になりたいと思ったと答えておられました。 ・練習後,ランチルームでサンガの方たちと一緒に給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 自転車教室 6月17日(水)![]() ![]() ![]() ・ヘルメット着用の必要さ,交通事故回避方法など教えていただき 実際に自転車に乗 り,安全な運転の実技練習も行いました。 6月19日(金) 晴れ![]() ![]() ![]() リレーをしよう![]() ![]() ![]() ・梅雨の晴れ間,運動場でリレーの練習をしました。真夏を思わせるような気温でした がみんなでルールを守り,楽しく仲良くプレーをしていました。 楽器の演奏![]() ![]() ![]() ・6月30日(火)に音楽会が開催,ただ今 リコーダーや木琴等楽器の練習していま す。 総合的な学習「米作り」
苗の観察 6月19日(金)
・苗の観察にいきました。 ・苗の生長を見に行くと 田に「イモリ」・・・30cmほどに伸びた苗の間をすいす いと動いていました。 ![]() ![]() ![]() 調理実習「お味噌汁」
「お味噌」 6月18日(木)
・おだしを煮干からとり,各班(3グループ)具財を工夫した調理実習をしました。 ・とうふ ねぎ ワカメ 豚肉 大根 にんじん おあげ サツマイモ等を使い 各班,具財の違った「お味噌汁」ができました。給食の時間美味しくいただきまし た。 ![]() ![]() ![]() |
|