![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:311847 |
ハンドペアリング![]() 7月3日(金)6年生が放蝶にいった日の放課後残しておいたオオムラサキの雄と雌がハンドペアリングに成功しました。 感動的な瞬間を写真に撮ることができました。 卵を産むまで静かなところにおいておきます。 今年も卵をたくさん産んでくれることを願っています。 産んだ卵からまた,幼虫を育て冬を越し,来年もオオムラサキを醍醐の空に放つ夢がまた一つ膨らんでいきそうです。 大切に見守っていこうと思います。 オオムラサキを醍醐の空に![]() ![]() ![]() 6年生が観察を続けてきていよいよ醍醐の空に放つ日です。 池田見守り隊の方や地域の方々にも見守られる中オオムラサキを醍醐の空に放ちました。 今年は,チョウチョに育った数は少なかったですが,放したオオムラサキは元気に大空へ飛び立っていきました。 オオムラサキが大空に飛び立つと「わぁー」と歓声が沸きあがりました。 オオムラサキを見ながら,みんな感動していました。 オオムラサキが醍醐の地域で育ってくれることを願っています。 この取組のことは京都新聞のホームページでも紹介してもらいました。 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009... 池田タイムに向けて 2年
2年生は7月6日(月)の池田タイムの発表に向けて全員で音読(群読)に取り組んでいます。
こころをこめて,はっきりと元気な声で言えるように頑張っています。 一人で言うところやグループでいうところ追いかけあいをするところなどいろいろな読み方で工夫をしています。 全校の前で発表することを楽しみにしています。 7月6日には元気いっぱい発表しますので是非見に来てください。 |
|