![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:16 総数:641827 |
山の家 5日目 いよいよ最終日![]() ![]() 「最後の日やね。」 「家に帰れる。」 と,少しうれしそうです。 最後の活動はわらを使った手ぼうき作りです。 地域のお年寄りの方が, 手取り足取りていねいに教えてくださいました。 山の家 4日目 最後の夜![]() ![]() キャンプファイヤーで友情を確かめ合いました。 子どもたちは,今日学校へもどってきます。 みんな元気で帰ってきてね!! 山の家 雨がやみました!(4日目)![]() ![]() ![]() 早速,昨日の夜雨で行けなかった,ナイトハイクコースの「ゴシ谷」を越えました。耳をすませると,自然の音や鳥の鳴き声があちこちから聞こえてきます。 川にたどり着きました。川では,東郷教諭の授業「川のはたらき」の授業です。川をせき止めて流れの速さを実感したり,虫を採って環境のよさを感じ取りました。 そのあと,帰ってきてすぐにディスクゴルフに挑戦しました。 子どもたちは,全員元気です。 ただ,校長は4日目になってクタクタ。子どもたちの体力がうらやましいそうです。 山の家 4日目になりました!![]() ![]() ![]() 「朝から調理実習。ホットドッグづくり。 アルミで包んだパンを牛乳パックに入れ,火をつけて温めました。 とても寒い朝になったので,温かい食べ物は美味しかったよ。 雨も上がり,これからの活動が楽しみです。」 雨が上がった後の山の景色は,子どもたちの眼にどのように映ったでしょうか。 雨の脅威,雨上がりの喜び・・ きっと,学校では味わえないものを感じていることでしょう。 山の家 3日目 雨 雨 雨![]() 雨がきつくなって,中止となりました。 仕方なく,雨の中をテントまでシーツを取りに行きました。 山の家 3日目 温度計づくり![]() ![]() ![]() 自分の気にいった木の枝に温度計を貼り付け, 目を付けて,とてもかわいいいのが作れました。 山の家 3日目 フィールドアスレチック![]() ![]() ![]() 子どもたちの熱気に雨雲が逃げてしまったのでしょうか。 3日目 雨がやんで待望のアスレチック。 滑らないように裸足で使用区域を決めて楽しみました。 |
|