第2回定期テストです
6月25・26日の2日間は第2回定期テストの日です。定期テストがあるためか、登校時の風景がいつもと若干違っていました。日ごろよりも少し早い目に校門をくぐる生徒やプリントやテキストなどの教材に目を配りながら登校する生徒たちがいました。それぞれの定期テストに向ける生徒の思いが伝わってきました。
【学校の様子】 2009-06-25 09:42 up!
「ガクアジサイ」もきれいです。
正門を入った右手にガクアジサイが淑やかに咲いています。以前に紹介した中庭のアジサイとはまた違った品格をもっています。ガクアジサイの「ガク」は、周辺の大きな装飾花が中央の細かな両性花を取り囲んだ平たい花形を、額縁に見立てて江戸時代から付けられた和名と言われています。ガクアジサイに限らず、折々の季節に美しく咲く花を見るたびに心が癒されます。短い生涯を懸命に美しく咲く姿に無意識に私たちは癒されているのかもしれません。
【学校の様子】 2009-06-25 08:10 up!
平成21年度 本校教育の重点
平成21年度 本校教育の重点
1.教育目標
「正しく・なかよく・逞しく」
自ら考え主体的に判断し、行動する力を養うことにより、正しく、仲よく、逞しい生徒の育成をはかる。
2.目指す生徒像
・意欲を持って活動できる生徒
・自律的に行動できる生徒
・根気強く取り組む生徒
・感性豊かな生徒
・心身の健康維持に努める生徒
・自らの幸福と共に他者の幸福も追求する生徒
3.本校教育の基本方針
確かな学力,健やかな身体,豊かな感性を培う
基本的生活習慣の確立と社会適応能力(社会性)を培う。
人間の尊厳を認識し共生と自主自律の精神を培う。
【本校教育の重点】 2009-06-23 16:54 up!
元気よく咲く中庭のアジサイ
中庭に咲くアジサイが手毬のように元気よく咲いています。アジサイは青、赤、ピンク、白と色鮮やかに咲きます。ところがピンクや赤のアジサイを植え替えると青くなったりしたことはありませんか。これは土に原因があるようです。酸性の土では青く咲くようです。これは、土中にあるアルミニュームが酸性の土ではイオン化していて、アジサイのアントシアニン系色素と結合して青く発色し、アルカリ性の土ではアルミニュームはイオン化しないので本来の色で咲くことがわかっています。アジサイを植える時は、土が酸性かアルカリ性かを知っておくことが大事なようです。
【学校の様子】 2009-06-23 10:45 up!
西陵だより発行
西陵だよりを発行しました。
「配布文書」よりご覧下さい。
【学校の様子】 2009-06-22 13:05 up!
土曜学習で講師に高校教員
昨年度から試験前の土曜日は午前中に「土曜学習」を本校で実施しています。今年度も昨年度に続き実施していますが、6月20日(土)の土曜学習(午前9時〜11時)から高校の先生を講師に招くことにしました。今回の講師に明徳高校(英語科)と成章高校(国語科)担当の先生を招き、41名の参加者が教わりました。中学校の先生の指導とはまた違った味わいがあったのではないでしょうか。次回以降も、高校の先生方からの協力を賜って充実した学習会にしたいと考えています。皆さん、多数参加して下さい。
【学校の様子】 2009-06-22 07:54 up!
より良い学校生活を目指して
6月19日(金)生徒総会が行われました。
生徒自らがより良い学校生活を目指して活動する数少ない機会です。
今年度はこれまで以上に充実した総会であったように思います。
提案された議案や決議された内容をしっかりと意識して過ごすようにしていきましょう。
【学校の様子】 2009-06-19 15:14 up!
西陵だより4号、5号発行
西陵だより第4号・第5号を発行しました。
「配布文書」よりご覧下さい。
【学校の様子】 2009-06-17 18:41 up!
授業研修会を行いました
6月15日(月)午後1時50分から西京区の公立中学校で一斉に授業研修会を実施しました。本校では1年2組で中村範子先生の国語の授業をモデルに、教師が5つのグループに分かれてワークショップを行い、より良い授業づくりの手立てを考え発表しながら研究討議を行いました。
【学校の様子】 2009-06-15 17:17 up!
教育相談実施中
6月5日(月)から16日(火)まで教育相談の期間です。12日と15日は学校行事(12日は小中合同美化掃除、15日は西京区にある市立中学校の授業研修会)のため実施できませんが、それ以外の日はすべての学級で合計5回行います。4月からはじまって二ケ月が経過しますので中学校生活で悩んだり、考えこんだりしていることがあるかもしれません。そのような事を言葉にして、担任の先生とお話しをすることで気持ちの整理がつくことが結構あるので、この教育相談に取り組んでいます。
【学校の様子】 2009-06-11 17:09 up!