西陵だより発行
西陵だよりを発行しました。
「配布文書」よりご覧下さい。
【学校の様子】 2009-06-22 13:05 up!
土曜学習で講師に高校教員
昨年度から試験前の土曜日は午前中に「土曜学習」を本校で実施しています。今年度も昨年度に続き実施していますが、6月20日(土)の土曜学習(午前9時〜11時)から高校の先生を講師に招くことにしました。今回の講師に明徳高校(英語科)と成章高校(国語科)担当の先生を招き、41名の参加者が教わりました。中学校の先生の指導とはまた違った味わいがあったのではないでしょうか。次回以降も、高校の先生方からの協力を賜って充実した学習会にしたいと考えています。皆さん、多数参加して下さい。
【学校の様子】 2009-06-22 07:54 up!
より良い学校生活を目指して
6月19日(金)生徒総会が行われました。
生徒自らがより良い学校生活を目指して活動する数少ない機会です。
今年度はこれまで以上に充実した総会であったように思います。
提案された議案や決議された内容をしっかりと意識して過ごすようにしていきましょう。
【学校の様子】 2009-06-19 15:14 up!
西陵だより4号、5号発行
西陵だより第4号・第5号を発行しました。
「配布文書」よりご覧下さい。
【学校の様子】 2009-06-17 18:41 up!
授業研修会を行いました
6月15日(月)午後1時50分から西京区の公立中学校で一斉に授業研修会を実施しました。本校では1年2組で中村範子先生の国語の授業をモデルに、教師が5つのグループに分かれてワークショップを行い、より良い授業づくりの手立てを考え発表しながら研究討議を行いました。
【学校の様子】 2009-06-15 17:17 up!
教育相談実施中
6月5日(月)から16日(火)まで教育相談の期間です。12日と15日は学校行事(12日は小中合同美化掃除、15日は西京区にある市立中学校の授業研修会)のため実施できませんが、それ以外の日はすべての学級で合計5回行います。4月からはじまって二ケ月が経過しますので中学校生活で悩んだり、考えこんだりしていることがあるかもしれません。そのような事を言葉にして、担任の先生とお話しをすることで気持ちの整理がつくことが結構あるので、この教育相談に取り組んでいます。
【学校の様子】 2009-06-11 17:09 up!
「先輩の話を聞く」
「先輩の話を聞く」を実施しました。この取り組みは、本校の卒業生で現在高校で活躍している生徒を招いて、3年生に高校での生活の様子を話してもらい、これからの進路展望にモチベーションアップを期待するものです。今回は京都府立洛西高等学校から一人、京都府立桂高等学校から二人、京都学園高等学校から一人を招き、話をしてもらいました。3年生は身近な先輩の話とあってよく聞いていたようです。
【学校の様子】 2009-06-11 09:14 up!
休日参観を実施しました
6月6日(土)に休日参観を実施しましたところ、多くの保護者の皆さまに参加していただきまして、ありがとうございました。学級(学年)懇談会にも多く参加していただき、貴重なご意見をいただきました。今後の西陵教育の参考にさせていただきます。
【学校の様子】 2009-06-09 14:07 up!
表彰の伝達を行いました。
春季総体の表彰伝達を行いました。
陸上部
ラグビー部
ワンダーフォーゲル部
が賞状や盾を受け取りました。
夏季大会でのさらなる活躍を期待します。
【学校の様子】 2009-05-29 12:29 up!
「修学旅行の思い出」
修学旅行のワンシーンを本館1階の廊下北側掲示板に掲出しました。本校にお立ちよりの際にご覧ください。生徒たちの修学旅行を堪能している様子がその笑顔から実感されると思います。
【学校の様子】 2009-05-29 10:12 up!