![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:358202 |
歯磨き巡回指導
5日(金)1・2年生と3・4年生が,河内 志穂歯科衛生士さんより歯の仕組みや働きについてお話していただいたり,歯の磨き方の指導をしていただきました。これからも正しく磨き,いつまでもきれいな歯を保ち続けてほしいです。
![]() ![]() 校区地図(社会科)![]() ![]() 待ち遠しいな!![]() ![]() あいさつ運動![]() 6年 体育
6年生の体育はハードル走の学習をしています。トーン・1・2・3のリズムで最後まで走りきり,自分のタイムを縮めることに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ひょうたん池の生き物
ひょうたん池がリニューアルしました。子どもたちが見て楽しめるように,「めだか」「金魚」「小鮒」「はいじゃこ」「ぬまえび」等を入れました。隣には,「ザリガニ」池も作りました。学校にお越しの際には,ぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 町たんけんに出ぱつだ!![]() ![]() みんながすんでいるこのちいきには、どんなばしょがあるのかな? 「ここ知ってる!」「わっ!ケーキやさんだ!」 と、大はしゃぎでした。 これから、どんなふうに学しゅうがすすんでいくのか楽しみです。 とび箱運動![]() ![]() ![]() 4年社会見学 パート1![]() ![]() ![]() ごみが貯められるごみピットやごみクレーンを興味津々で見ていました。 案内をしてくださった職員の方にもたくさんの質問をし、熱心に学習ができていました。 ☆感想☆ 「ごみを処分するのにはお金がかかるんだなぁ」 「ごみってこんなにたくさんでるんだ!」 「ごみを処分しているのに、臭いにおいもしないのがすごいなぁ」 4年 社会見学パート2![]() ![]() ![]() ビデオを見たり、ゲームをしたりしてリサイクルへの関心を高めていました。 ペットボトルをリサイクルしてできたカッターシャツを見て、こんな物にも変身するんだと驚いている子もたくさんいました。 ★感想★ 「資源ごみの分別は、風や磁石を使って工夫してあるんだなぁ」 「ペットボトルを出すときには、キャップやラベルを外して出さないといけないんだね」 「駐車場のアスファルトにもゴミの細かいやつが混ざっていたのでビックリした!」 |
|