京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up10
昨日:34
総数:311443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

こころきらきらなかよしクラス

画像1画像2画像3
今年の4・5組の学級目標は,
「こころきらきらなかよしクラス」です。
今年も4・5組は元気いっぱいがんばります!

応援合戦

画像1画像2
運動会の花ともいえる応援合戦です。
赤組・白組ともにいろいろな応援の掛け声を工夫して応援をしあいました。
種目の間には,応援団を中心にみんなで声援を送っていました。

今年は,応援団を中心にそれぞれの組が一つにまとまり,応援合戦ではとても大きな声で迫力ある応援ができていました。

運動会

画像1画像2画像3
5月31日(日)に日曜運動会を行いました。朝は,雨が上がったばかりでできるか心配しましたが,雨も降らず予定通り運動会を行うことができました。
全校運動では6年生が前に出て,IKEDAロックソーランを力いっぱい踊ってくれました。全校の子ども達も6年生を見習って全員が楽しく踊っていました。
各種目では,どの学年も自分たちの力を精一杯だし,一生懸命に頑張っている姿が見られました。
今年は,1058対920白組が優勝しました。
児童会や6年生を中心にどの学年も練習の成果を出し切った素晴らしい運動会でした。子ども達の顔は満足そうな笑顔であふれていました。

アゲハがかえったよ

画像1画像2画像3
5月19日(火)子どもが育てていたアゲハがかえりました。
きれいな模様の大きな羽をバタバタさせて,元気いっぱい池田の空に飛んでいきました。その様子を見ている子どもはとても嬉しそうでした。
今,3年生では教室でモンシロチョウやアゲハを育てています。
これからたくさんチョウにかえっていくのが楽しみです。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
5月19日(火)に1年生を迎える会を行いました。
2年生から6年生がプレゼントを渡したり,歌や言葉で1年生を歓迎しました。
6年生は全校の前で,IKEDAロックソーランを力いっぱい踊りました。1年生ははじめてみるロックソーランの迫力とかっこよさに憧れをもって見ていました。
1年生もはじめての全校の場で,お礼の歌や踊りを披露していました。どきどきしながらも一生懸命に頑張っている姿がほほえましかったです。
1年生を送る会は,和やかな雰囲気の中で楽しい会になりました。

街探検

画像1
3年生で街探検をしました。グループに分かれて池田小学校の校区を探検してきました。
醍醐駅周辺に行ったグループは,外環状線の車やトラックの通っている台数や様子を調べました。
他府県からのトラックがたくさん通っていることがわかりました。


「放課後まなび教室」お知らせ

年度から放課後まなび教室を始めます。
初めての取組にもかかわらず多くの子どもたちが参加してくれることになりました。
20日から「放課後まなび教室」が始まります。

開講にさきがけ明日,5月14日(木)午後6時から和室で,「放課後まなび教室」の参加者説明会を行います。
参加される方はできるだけご参加ください。

蝶の授業

画像1画像2
5月13日(水)の5時間目に校長先生がいろいろなチョウチョについて授業をしてくださいました。
実際にいろいろな蝶の標本を見せながらお話をしてくださいました。

子どもたちは目の色をかがやかせて話を聞いたり,標本を見たりしていました。

おおきなアゲハの標本を見ると思わず「ワー!!」と歓声があがりました。

子どもたちの心に届く授業で,子どもたちもチョウチョに興味を持つことができました。

3年生では,モンシロチョウやアゲハチョウを育てています。
今日の授業で子どもたちも興味を持ってチョウチョを育てていく意欲を持つことができました。

部活動開校式

4月20日(月)に部活動の開校式を行いました。
池田小学校では,
文科系 多文化教室,昆虫クラブ,音楽クラブ
体育系 バスケットボール,卓球,サッカー,バレーボール
    相撲,総合運動

9つの部活動を行っています。

22日(水)からそれぞれの部活動が始まります。

子どもたちも部活動をとても楽しみにしています。

IKEDA-ロックソーラン

画像1画像2画像3
4月5日(日)に新6年生がIKEDA-ロックソーランを「ダイゴロー」で踊りました。
ハッピを受け継いでの初舞台でした。

「春の全国交通安全運動」
-三世代で考える交通安全スピーチの輪-での醍醐地域でのオープニングセレモニーで力いっぱい踊りました。

醍醐の地域の方々がたくさん見にこられ,緊張の中にも楽しく力いっぱい踊りました。

踊り終わってたくさんの方から大きな拍手を頂きました。
これからもロックソーランを頑張って踊っていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 代休日
6/2 ゴミ0の日クリーン作戦・羊の毛刈り
6/3 運動会予備日
6/4 健康の日
6/5 遠足予備日・PTA四校連10:00
6/6 体育館ワックスがけ
6/7 体育館ワックスがけ
保健行事
6/1 1年心電図(9:00〜10:00) フッ化物洗口低
6/3 歯科検診4・5・6年(3・4H) フッ化物洗口高
6/7 歯磨き週間
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp