京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:11
総数:354469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5月の朝会

画像1画像2
5月1日朝,全校朝会で憲法月間についてのお話が学校長よりありました。
憲法記念日にちなんで,日本国憲法の精神について
 1.自分たちのことは,自分たちで決めます。
 2.争いごとを戦争で解決しません。
 3.基本的人権を守ります。
という少し難しい内容について,分かり易く小学校生活にあてはめた説明がありました。
 たとえば,学級でけんかやもめごとがあっても,暴力で解決しないこと,
 人のいやがることはしないこと,
そこで,ルールとマナーについてみんなに考えてもらいました。
 学校や学級にはどんな決まりがあるかな? その決まりはどうしてあるのかな?
 決まりでは決まってはいないけれど,みんなが守っていることはあるかな?  それ はどうしてかな?
など学校長が全校のみんなに問いかけました。その後,子どもたちは各学級に戻り,自分を含め,友達の人権を大切にしているか,自分たちの身の回りのことでしっかり考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp