京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up15
昨日:17
総数:311465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生を送る会

画像1画像2画像3
3月10日(火)の1・2校時に「6年生を送る会」を行いました。
池田小学校をリードしてくれた6年生を1年生から5年生がいろいろな出し物やプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えました。
6年生は「IKEDA ロックソーラン」を今までの気持ちを込めて一生懸命踊りました。
最後にロックソーランのハッピを5年生に受け継ぐ式を行いました。
6年生は、伝統ある「IKEDA ロックソーラン」踊ってきた誇りを5年生に伝えました。
5年生は、それを受け継ぐ重みと責任感を感じると共にこれから自分たちががんばっていくという決意を持ちました。
また,ひとつ池田小学校の伝統が受け継がれました。

池田小学校最後の社会見学!

3月6日金曜日。6年生は小学校最後の社会見学に大阪の海遊館へ行ってきました。

当日は雨が降り天気はあまりよくなかったですが,時間通りに行くことができました。

海遊館では,ジンベイザメやイルカ,アザラシ,マンボウなど海の生き物を真剣に見る子どもたちの姿がとても印象的でした。

子どもたちの作文にも,「たくさんの種類の海の生き物が見れてとても楽しかった」「生き物はおたがいに協力し合ってうまく生きているんだ」という事がたくさん書かれており,最後の楽しい思い出になりました。

われらエコふぁみりィ

画像1画像2画像3
 3月8日(日)に栗陵中学校区の四校と地域の方々で「われらエコふぁみりィ」を行いました。
 今年は,保育所の子ども達も参加し,子どもからおとなまで地域のゴミ拾いをしました。天候にも恵まれ,多くの参加者があり,みんなでたくさんのゴミを拾うことができました。地域もきれいになりました。
 ゴミ拾いの後,豚汁うどんのたきだしもありました。
 最後に栗陵中学校の吹奏楽部が演奏をしてしめくくりました。

5年ロックソーラン

画像1
2月20日5年生が保育所にIKEDA−ロックソーランを発表しに行ってきました。
5年生が一生懸命に踊っている姿に,保育所のお友達も大変喜んでくれました。
アンコールなどもあり大変盛り上がり,楽しい発表になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 町別児童会(一斉下校)
3/13 池田タイム
保健行事
3/17 フッ化物洗口(低)
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp