![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:533 総数:2385139 |
音楽からイメージを膨らませる【1年美術】![]() ![]() ![]() 災害に備えて【3年英語】![]() ![]() ![]() 制服リユース会のご案内![]() ![]() ![]() ・申し込みが重複した場合は抽選になります。 ・お渡しは夏休み明けに生 徒さんを通じて行 います。 ・リユース品の返品などはお受け致しかねます。 https://forms.gle/YsVSgPngKvPHjGXz6 なお、ご不要になりました制服などありましたら、いつでも受け付けております。職員室横に回収Boxを用意していますので、適宜回収にご協力ください。今後もPTA活動にご支援のほどよろしくお願いします。 書道特別教室![]() ![]() ![]() 三者懇談会が始まりました![]() 暑い中、ご来校いただきありがとうございました。また、懇談会は17日(木)まで続きます。今後もよろしくお願いいたします。 消化とは何か説明しよう【2年理科】![]() ![]() ![]() 東京の一極集中は是か非か【2年社会】![]() ![]() ![]() 休養・睡眠と健康【1年体育】![]() ![]() ![]() 保健委員による熱中症対策講座![]() ![]() ![]() 保健委員がスライドにまとめクラスの仲間に伝えました。熱中症のついての基礎知識とその対応について、具体的に話しました。また、熱中症になった場合、翌日以降も体調が完全に戻るわけではないという共有をしました。 同じ状況下でも人によって現れる症状が異なります。なかなか自分で判断することは難しいですが、知識を持って意識を高く活動しましょう。また、自分自身の変調だけでなく、友達の様子がいつもと違うなど気になることがあれば、周りの人に相談しましょう。 保健委員のみなさん、情報提供ありがとうございました。 M7企画を磨く その1【3年EPA】![]() ![]() 14名もの方々に来校していただき、各グループに入り込んでミッションの再解釈や提案内容の具体化、最終目標の再考など、生徒たちの思考に揺さ振りを掛ける問いを投げかけ、さらなるスクラップ&ビルドを促してくださいました。 「自分たちの提案に社会的意義を持ち込もうと考え過ぎず、もっと貪欲に自分たちが実現したい未来を提案してほしい」「未来への提案であるはずなのに目線が2.3年後になっている。10年後や20年後へと目線を上げてほしい」など、熱いやり取りの中で生徒たちの目つきも変わっていきます。企業の方と議論している姿はまるで開発チームの一員のよう。前のめりに活動している様子が至る所で起きていました。自分たちの感性と柔軟な発想から、まだ世の中にない新たな価値を創造し提案していきましょう! |
|