京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:89
総数:387867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

人権標語

画像1
保護者の方や、子どもたちが書いた人権標語を本館一階に展示しています。
NO10までいきました。

TAKEDAフレンドフォーラムに向けて

画像1画像2画像3
中間休みや昼休みを使って、発表する子どもたちがリハーサルを行っています。

聞いている友達にわかりやすい発表になるよう、読むスピードや声の大きさをみています。

11月15日の給食

画像1
画像2
画像3
この日の給食のメニューは
・牛乳
・きりぼし大根のいためナムル
・麦ごはん
・ごもく豆腐

寒い日には、ごもく豆腐を食べるととても温まります。

保幼小連携

竹田小学校では、校区にある公立の竹田幼稚園と改進保育所といっしょに、子どもたちがスムーズに小学校で学習に臨めるような話し合いの場を定期的にもっております。

今週一週間かけて、竹田小学校学校の教員が立ち代り、竹田幼稚園の様子を見学に行っていました。

竹田幼稚園の詳しい活動は竹田幼稚園のホームページをご覧ください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

綺麗になりました

画像1
画像2
総合遊具と校門のペンキ塗りが終わりました。

総合遊具が今までよりも、だいぶカラフルになりました。

マリーゴールド

画像1
学校園の花壇に、マリーゴールドが咲いています。
鮮やかな黄色とオレンジ色の花が咲いています。

SOCサッカー 全市交流会をしました!

SOCサッカーの全市交流会がありました。
日頃の練習の成果を存分に発揮して、子どもたちの一生懸命な様子が見られました。
子どもたちは「とても楽しかった。もっとしたい。」と言っており、これからの練習や試合も楽しみです。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 縦割り週間 中間マラソン
2/15 中間マラソン
2/16 持久走記録会 クラブ(3年見学)
2/17 持久走記録会予備日
2/18 新一年体験入学 縦割り遊び

学校だより

平成23年度学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp