京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:14
総数:243490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

パクパク人形を作ったよ。

画像1画像2
牛乳パックを使って、パクパク人形を作りました。台紙に丁寧に色を塗ったり、目や口を描いたりして、動物や女の子などの可愛いパクパク人形ができました。完成後には、嬉しそうに口をパクパク動かして、遊んでいました。

預かり保育について

画像1画像2画像3
京都市立幼稚園では預かり保育の、より一層の充実に取り組んでいます。預かり保育では、自分のしたい遊びを楽しんだり、異年齢の子どもたちで交流をしたり、普段とは違った雰囲気の中で遊んでいます。子どもたちにとっては、友だちと遊びを楽しむ時間であり、保護者の方にとっては、リフレッシュや就労支援にも活用できる時間になっています。
実施日や実施時間は、下記のとおりです。

平常保育時【通常保育が午後2時まで】(月,火,木,金)
  14:00〜16:00(料金は200円)
  14:00〜18:00(料金は400円)
平常保育時【通常保育が正午まで】(水)
  12:00〜14:00(料金は200円)
  12:00〜16:00(料金は400円)
  12:00〜18:00(料金は600円)
長期休業期間中
  8:50〜12:00(料金は300円)
  8:50〜14:00(料金は500円)
  8:50〜16:00(料金は700円)
  8:50〜18:00(料金は900円)

詳細は各園にお問い合わせください。

預かり保育の様子

画像1画像2画像3
今年度から毎日の預かり保育が始まりましたが、子どもたちもだいぶ慣れた様子で楽しそうに遊んでいます。自分のしたい遊びを友だちと工夫して遊んでいたり、年長児が遊んでいることに年中児が興味を持ち、一緒に遊んでいる姿を見たりすることができます。今日は、幼稚園きょうだいのお兄ちゃんを見つけて一緒に遊ぶ姿もあり、親しみをもって遊んでいるようでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp