京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up12
昨日:20
総数:429977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

若田宇宙飛行士ご帰還おめでとうございます。

 本校では「宇宙に一番近い高校プロジェクト」としてハイブリッドロケットの製作や打ち上げなどに取り組んでいます。この事業に関連して本校で昨年12/12に国際宇宙ステーション(ISS)の若田宇宙飛行士と無線交信を行いました。若田さんの今回のミッション(11/7〜5/14)の前半で交信を行ったことになります。多忙な業務の中で、本校との無線交信にお時間を割いていただき、誠にありがとうございました。長期間の宇宙滞在、本当にお疲れ様でした。
 なお、ISSとの交信に際しては、関西ARISSプロジェクトチームの皆さまに多大なるご尽力をいただきました。本当にお世話になりました。御礼申し上げます。

※関西ARISSプロジェクトチーム
 関西在住のアマチュア無線家のボランティアで実行委員会を構成し、日本アマチュア無線連盟(JARL),関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会,日本アマチュア衛星通信協会(JAMSAT)の有志で運営されています。

※写真は、
 1枚目:当日(12/12)の交信時の模様
 2枚目:後日いただいたQSLカード(交信証明書)
 3枚目:洛陽工高ARISS実行委員会で作成したQSLカード
 です。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/27 月曜授業,卒業式予行(3年5,6限)

保健関係

緊急時の対応

使用教科書一覧表

京都新聞記事

学校評価

その他

お知らせ

生徒募集関係

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp