京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up75
昨日:153
総数:1211320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

未来協創会議の動きについてのご報告

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 本校の、生徒と教員がともに学校の未来を考える「未来協創会議」の動きについて、ご報告いたします。
 昨年の秋ごろから、2年生の未来協創会議メンバーと生徒会執行部が中心となり、「生徒心得(校則)」の変更について検討してまいりました。同じ学び舎で生活する1年生と2・3年生のルールの違いについての違和感を発端に、「より良い学校づくり」をめざして議論を重ね深めてまいりました。本メンバーの生徒たちはこの間、生徒アンケートを実施したり、PTA役員会にお邪魔して保護者の方に意見を求めたりしおります。今週の職員会議では趣旨説明や質疑応答をするなど、精力的に活動しております。
 今月末には、今までの議論を踏まえ作成した「学校への要望書」(服装を選択制にする等)を、生徒総会にて諮る運びとなっております。「より良い学校づくり」は校則変更のみに集約されることではありませんが、そのための第一歩を踏み出し、本校がめざす「自ら考え、自ら学ぶ力」を育み、実践してほしいと願っております。

                    京都市立塔南・開建高等学校
                       校 長 尾崎 嘉彦
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室

行事予定

学校評価

書類

台風・地震等への対応

保健室より

同窓会

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp