京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up9
昨日:206
総数:1209623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1学期終業式で,こんなことを話しました。

 8月7日(金),午前中授業終了後,各HR教室に映像と音声を配信する形で,1学期終業式を実施しました。冒頭の挨拶で,こんなことを話しました。

----------------------------------------------------------------------------
 今年の1学期は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のために約2か月休校となり,学校行事が軒並み中止・延期されたり,部活動も大きく制限されたり,と異例なことばかりで,どの学年の人にとっても,「こんなはずではなかった」「もっとこうしたかった」と思うことがいろいろとあると思います。ぜひその思いをしっかりと形にして,みんなで協力して2学期以降の学校生活を,生き生きとした彩に満ちた,心から楽しめるものにしてください。

 さて,終業式に当たって,三つ,お話ししておきます。
 まずは,これまでからの繰り返しになりますが,一人ひとりが気を緩めることなく「新しい生活様式」を守り,新型コロナウイルス感染症の予防に努めよう,ということです。
 この病気は,誰もが感染し,誰かにうつす可能性があります。自分自身がうつらない,またかけがえのない人にうつしてしまうことのないように,まずは「密集,密接,密閉」のいわゆる「三密」を避けましょう。「換気が悪く」,「人が密に集まって過ごすような空間」,「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」に行くことはできるだけ避け,やむを得ない場合には,マスクをするとともに,換気をする,大声で話さない,相手との身体的距離を確保し,手が触れ合う距離での会話は避ける,といったことを心がけてください。また,石けんによる丁寧な手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際,マスクやティッシュ,ハンカチ,袖,肘の内側などを使って,口や鼻をおさえること)なども確実にお願いします。
 「感染経路を断つ」ことに加えて,「抵抗力を高める」ことも大切です。そのためには,「一日三食,規則正しくバランスに配慮した食事を心掛けて栄養をとる」,「散歩やジョギング等,適度に体を動かすことにより自律神経のバランスを整える」,「起床・就寝の時間を一定にしたり,寝る前にパソコンやテレビ,スマホなどの光を浴びないように心がけたりして,睡眠の質を高める」といったことを行ってください。
 しばらくは「ウイズ・コロナ」の暮らしが続きます。粘り強く感染予防に努め,元気で頑張りましょう。

 二つ目は,物事を鵜呑みにせず,自分なりにしっかりと考える癖をつけてほしいということです。新型コロナウイルスについても,この間,誤った情報や認識,不確かな情報,デマやパニック,いわれのない差別や偏見など,さまざまなことがありました。正確な情報や科学的根拠に基づいた行動をすることが大切です。どのような場合でも,まわりに惑わされることなく,「待てよ」「本当かな」「なぜだろう」と考え,多面的に情報を集めた上でそれらを批判的に検討・判断・解釈し,さらに友だちや家族など回りの人々とも対話しながら,自分なりの考えを深めていくようにしてください。

 三つ目は,「継続することの大切さ」です。これまで何度か紹介してきた言葉に,「才能の差は小さいが,努力の差は大きい。継続の差はもっと大きい。」という言葉があります。状況の変化に左右されることなく,一人一人が目標をしっかりと見据えて,着実に歩みを進めてください。
 
 最後になりましたが,夏休み中は,新型コロナウイルス感染症だけではなく,交通事故や熱中症など様々な危険が潜んでいます。体調には十分注意し,かけがえのない自分の命を大切にしてください。医療に従事する方々をはじめ,さまざまなところで社会を支えるために日々奮闘してくださっている方々への感謝の気持ちを胸に,元気に夏を乗り切りましょう。
------------------------------------------------------------------------------

 今年もさまざまな自然災害が多発しています。防火・防災の観点からも,いざという時に自分ならどのように対処するか,準備しておくべきか,しっかりと考えておいてください。

(画像)
 環境省,厚生労働省リーフレット
 「熱中症予防×コロナ感染防止で『新しい生活様式』を健康に!」
                          の一部
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp