京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up5
昨日:42
総数:430835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

校長室にて生徒会との懇談会

 終業式終了後、生徒会の会長、副会長3名と校長、副校長、生徒部教員との懇談会を行いました。生徒会と率直な意見交換をする場を持ち、学校の活性化に繋げようとする目的で、クラスの雰囲気、授業の様子、学校全体を通しての課題・問題点や良いところについて生徒会の目を通して意見を聴きました。
 まず課題としては、一部の生徒にゴミのポイ捨てや廊下を走るなどのマナー違反などがあること、よい点としては部活動で頑張っている生徒の姿を見て自分も頑張ろうと学校が活気づいていることなどが挙げられました。
 今後、2学期に向けて行事をどのように盛り上げていくかや、京都市の取組みであるゴミの分別ルールの強化に向けての学校での取組みなど、今後の対応についての話も行い有意義な懇談会となりました。

画像1
画像2

期末考査始まる

 本日7月6日、1学期の期末考査が始まりました。5日間に亘り今週末まで行われます。生徒たちは試験直前まで、ノートやプリントを見て準備に余念がありませんでした。
 どの学年にとってもたいへん重要な試験です。台風が近づく可能性もあり不安定な天気が続きますが、体調管理に気をつけて日頃の成果を出し切ってほしいと思います。

画像1
画像2

中間考査始まる

 本日5月28日、1学期の中間考査が始まりました。6月2日まで4日間行われます。1年生にとっては高校入学後最初の試験、2年生にとっては専門コースに分かれて初めての試験、3年生にとっては進路を決定するにあたっての重要な試験です。
 暑い日が続きますが、体調管理を十分行ってベストの状態で試験に臨んでください。
画像1

避難訓練

 本日5月27日、正午過ぎから地震を想定した避難訓練を実施しました。授業終了直前に地震発生を告げる放送があり、各教室や実習室からグランドに避難しました。去年の訓練は雨に祟られましたが、今年は好天に恵まれ予定の避難経路を通っての訓練ができました。地震などの自然災害はいつでもどこでも発生することがあるということを日頃から肝に銘じておくことが必要です。
 明日からはいよいよ今年度最初の定期考査である中間試験が始まります。
最初が肝心ですのでぜひ頑張って万全の準備をして試験に臨んでほしいです。

画像1
画像2

環境委員による畑作業

 5月22日、環境委員と有志の生徒たちが放課後に集合して、草抜きや苗の植付けなど畑作業に精を出しました。最近の暑さで雑草が延びてジャガイモ畑を覆いつつありましたが、草抜きを行った後、耕してトマト、サツマイモなどの植付け作業を行いました。6、7月にはジャガイモが収穫できそうで、これからが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

京都府高等学校総合体育大会(剣道会場)

 昨夜から降っていた雨もやみ、本日(5/16)は、京都府高等学校総合体育大会(総体)がそれぞれの競技毎に府内各地で行われています。
 本校は総体の剣道会場となっており、校内は剣道着の選手で活気にあふれています。選手のみなさん、普段の鍛錬の成果を出せるよう全力で頑張って下さい。

画像1
画像2
画像3

本日(5/8)は遠足です。

 本日(5/8)は、全学年とも遠足で校外に出かけており、学校は静かな朝を迎えています。空は快晴で絶好の遠足日和となりました。
 1年は松の浦キャンプ場、2年は大阪散策(グループ活動)、3年はクラス別に分かれての遠足です。
画像1
画像2
画像3

自転車交通安全指導

 本日(5/7)登校時に南警察署と地域の皆様と、本校生徒会役員、教職員による自転車交通安全指導を実施しました。特に自転車の左側通行と歩道の通行禁止を重点的に指導を行いました。
 今後もこの指導を定期的に実施し、通学時の安全に注意して行きたいと思います。朝早くから警察の方々や地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2年生実習風景

 写真は、上から機械コース、京都ものづくりコース2年生の実習風景の一コマです。この日は、機械コースでは横フライス盤などを用いて『万力の製作』、ものづくりコースの機械分野では『アーク溶接』を実施。いずれのコース、分野でもまず安全に作業することを最優先に学びます。「きまりを守る」、「正しい服装をする」、「作業は気持ちを集中させて真剣に取り組む」、「整理・整頓につとめる」、「機械の変調、異常などに注意する」などを徹底し、みんな真剣な表情で実習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

京都ものづくりコース 2年生課題研究

 京都ものづくりコースの2年生の課題研究では、サッカーロボットの製作を行います。初回の授業ではオリエンテーション、全体説明に引き続き、サッカーロボットのルール解説や昨年度の試合のビデオを通して、サッカーロボットのイメージをつかみました。
 また、昨年度先輩が製作したロボットを操作してみて、うまく走らせるには操縦技術も必要だと感じたようです。製作したロボットは、来年1月に京都市立高等学校教育研究会工業部会が主催する大会に出場します。今年はどのような斬新なロボットができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/3 午前中45分授業1,2,3,4限
3/4 1,2年学年末考査(〜10)
3/7 1,2年学年末考査(〜10)
3/8 1,2年学年末考査(〜10)

保健関係

緊急時の対応

教育課程表

京都新聞記事

学校評価

その他

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp