京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:18
総数:429998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

社名・社是・経営理念 決定!RAKUYOマネジメントスクール

画像1画像2画像3
 本日9月28日、RAKUYOマネジメントスクール開講しております。2学期に入り、準備を進めてきましたSCP(Student Compony Program)ですが、その概要が見えてきました。
 9月14日の会社設立・社長選出から、社名・社是・経営理念・商品について話し合いを進めてきました。そして、本日の全体会議において、社名と社是・経営理念が決定しました。

社名:株式会社洛陽アントレプレナー
社是:We are Hungry!!―我々は飽くなき探求者―
経営理念:モノづくりを通し、かつてない価値(サプライズ)を追い求め、発信する。

残すは、商品です。現在は、部署ごとに分かれアイデアを出し合っています。どのような驚きが生み出されるのか、乞うご期待です。

※SCPは「公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本」のプログラムです。

1年生携帯教室開講

画像1
 本日(9月12日)、LHR(ロング・ホーム・ルーム)の時間を利用し、1年生対象の「携帯講座」を行いました。KDDIから講師としてお越しいただきました。
 生徒たちにとって身近な通信媒体である携帯電話。・スマートフォンとの正しい付き合い方を教えていただきました。これを機に、携帯に潜む悪に注意しつつ、上手な活用の仕方を身につけてもらいたいです。

センター試験に向けて動き出す!

画像1
 9/10(火)3年生対象の大学入試センター試験出願説明会を行いました。ハイパーステージ(特別進学クラス)3年生の生徒たちもいよいよ大学入試に向けて動き出したという実感がでてきたことと思います。夏休みにしっかりと自学自習に取り組んできた成果を2学期以降も継続し、気を抜くことなく入試本番まで突き進んでもらいたいです!

2学期始業式

画像1画像2画像3
あいにくの雨で放送による始業式となりました。
本校は3学期制で本日(9/2)が2学期のスタートです。
明日から平常授業です。気分を一新して頑張りましょう。

始業式では、夏休み中に表彰等をうけた部活動の紹介を行いました。

○陸上競技部
 第40回京都市立高等学校陸上競技大会
  男子やり投げ 優勝
      同 第3位

○剣道部
 第32回京都市立高等学校剣道選手権大会
  男子団体 準優勝
  男子個人 第3位

○自動車部
 全国ソーラーラジコンカーコンテスト2013 in 白山
  審査員特別賞

○鉄道研究部
 第5回全国高等学校鉄道模型コンテスト
  一畳レイアウト部門 技能賞
  モジュール部門 努力賞

生徒たちの頑張りに拍手!!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/1 進研模試(1・2年) PTA総会(10:00)
2/3 インターンシップ前日指導(2年 15:20)
2/4 インターンシップ(2年 2/6まで)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp