京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up15
昨日:18
総数:430349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

本日も活躍

4月10日(火)9時より玄関桜満開の中、グランドで始業式を行います。詰襟標準服姿の2,3年生と黒のブレザー姿の1年生が始めて顔を合わせます。昨夜から今朝にかけて桜も満開のまま我々を迎えてくれています。
画像1画像2

入学式前

本日新入生を迎える前の教室の様子です。担任も最初の出逢いを大変楽しみにしていました。現在は生徒も帰宅し明日に備えていると思いますが、早朝の教室は写真のような感じでした。
画像1画像2

4月9日(月)午前10時より入学式を挙行いたしました。新制服に袖を通した新入生180名を入学許可いたしました。玄関桜も丁度満開、また晴天の中入学式を行えたことを喜ばしく思います。新入生の皆さん、有意義でかつ充実した3年間を送られることを期待します。
画像1画像2

祝 満開

4月9日(月)晴天の中、本日入学式を挙行いたします。玄関桜も予定通りまもなく満開です。新入生及び保護者の皆様、本日はおめでとうございます。気をつけてお越しください。組別名簿を確認のうえ、新入生は必要書類を持って教室へ移動してください。保護者の皆様は事務室前から3階講堂へお越しください。
画像1画像2

人格と志

画像1画像2
4月7日(土)入学式前最後の週末、新入生の皆さん体調はいかがでしょうか。万全の状態で9日を迎えてください。皆さんの立派に着こなした新制服姿、楽しみにしています。『制服姿に人格と志が透けて見える』を胸に時間厳守で登校してください。

着々と 2

画像1
4月6日(金)来週の入学式にに向けて準備が進んでいます。夜の玄関桜の様子です。教務部の先生方は、今日も遅くまで時間割作成に悪戦苦闘しています。本当にご苦労様です。

着々と

画像1画像2
4月6日(金)午後入学式の準備を終えました。万全の状態で新入生の皆さんをお迎えできそうです。玄関桜も着々と開花しています。
4月9日(月)10時から入学式を挙行いたします。保護者の皆さんは9時50分までに本館3階講堂へお越しください。講堂前に受付場所を用意しています。駐車場は用意していませんので、お車でのご来校はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
新入生は9時30分までに教室へ集合してください。(正門付近掲示の組別名簿により自分の組を確認してください。)

一歩ずつ

画像1画像2
4月6日(金)玄関桜、いよいよ見どころの満開に向けて一歩ずつ開花しています。月曜日は新しい制服に袖を通した新入生が登校してきます。楽しみな一年のスタートです。

ちらほら

画像1画像2
4月5日(木)午前中は晴れるようです。玄関桜もちらほら(2・3分咲き)してきました。先生方も教室整備など来週に向けて準備を始めています。

つぼみ 2

4月4日(水)昨日は爆弾低気圧の影響で台風のような暴風雨となり大変でした。全国各地での被害の様子を聞いていると本当に心配です。お怪我などされていないでしょうか。本校玄関の桜も暴風で心配でしたが、無事開花の方向へ向かっています。来週の入学式満開に近い状態でお迎えできそうです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 合格者登校日(9:00)
3/26 新2年生教科書販売(10:00〜13:00)

学校だより

京都新聞記事

お知らせ

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp