京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up2
昨日:26
総数:430399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

韓国研修旅行保護者説明会

22日(土)午前10時より、12月13日〜16日に実施する韓国への研修旅行に関しての保護者説明会を実施しました。校長挨拶のあと、学年主任から研修目的や行程の説明をし、その後荷物や保険、通貨両替等、諸手続きに関する説明を近畿日本ツーリスト担当者よりしていただきました。学年全体での海外研修は初めてという事もあり、手荷物の大きさや小遣い、服装、食事のことなど多くの質問がありました。
準備期間は2ヶ月をきりました。研修の成果を出せるように、そして無事研修を終えることができるように、万全の体制で臨みます。
画像1画像2

”さつまいも”収獲

本校の中庭バレー(テニス)コート横の畑で育てていた、”さつまいも”を収獲しました。陸上部の3年生(スイートポテトボーイズ)が、早朝や放課後の忙しい練習の合間に、夏休み前から育てていた”さつまいも”が、見事に成長しました。量は少ないですが、りっぱに収獲できました。
画像1画像2画像3

講師に韓国からの留学生 no.3

今回代表でお世話になった、ハン ソルさんです。今回の件では準備を含め大変お世話になりました。4年生で日本語も大変堪能で、非常に頼りがいのある女性でした。感謝申し上げます。
画像1画像2

講師に韓国からの留学生 no.2

画像1画像2画像3
説明の様子

韓国からの留学生(京都外国語大学)来校

本日5・6時間目、2年生を対象に韓国研修旅行事前学習を実施しました。今回は、講師に京都外国語大学在学中の、韓国からの留学生9名の方にお越しいただきました。内容は、韓国と日本の文化の違いや生活習慣、教育制度、韓国から見た日本の若者などについて話してもらいました。スライドや映像などを用意していただき本当に丁寧に説明してもらいました。生徒にとっては貴重な2時間でした。ありがとうございました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp