京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:21
総数:430534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

舞台発表

画像1
全体ではなく断片的ななかみについては様々な意見があろうかと思いますが、クラスを盛り上げようと明るく、前向きに頑張ってくれていましたので・・・。

文化祭(1)

本日11月11日(金)は文化祭。舞台では9時より生徒会長の開会宣言でスタートしました。出し物のトップは陸上部伝統の体育会系”合唱”でいきなり盛り上がっております。
昨日、本校で「工業高校将来構想委員会(第2回)」が開催され、京都大学の松重教授(電気自動車の研究開発で有名な方)、株式会社ロボガレージの高橋氏(エボルタ君などのロボットクリエータ)をはじめ、ものづくりに関わる著名な方々が来校されました。皆さん口をそろえて、本校生の「あいさつ」と「ふるまい」に高い評価を下さいました。それはそれで大変うれしいのですが、実は最近「あいさつをきちんとしない」「いわれないとできない」生徒と生徒同士で問題が顕在化している危機感がありました。来られた方の評価に浮つくことなく、出来ていない現状を皆で解決していかなければなりません。今日の文化祭で準備していたことの成果を上げることと、お客様をはじめご来校される方の視点で、皆さんの「あいさつ」と「ふるまい」の質を向上させてくれればうれしく思います。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp