京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up2
昨日:18
総数:430000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

緑のカーテンプロジェクト

画像1画像2画像3
本日、放課後に生徒会と飼育栽培部がグリーンカーテンとして育てるゴーヤの種まきをしました。苗になったところで校舎の南側に植える予定です。ヒートアイランド対策としてマスコミにも数多く取り上げられていますが、ゴーヤにより日光の当たる校舎の南面の日差しをさえぎり、葉からの水蒸気によって周辺温度が下げられます。今後も随時グリーンカーテンまでの様子をアップします。

生徒による出前講義

画像1画像2
5月15日(土)立命館小学校での教育懇話会のプレイベントに本校の3年生3名が「二足歩行ロボットにこめる私たちの未来」をテーマに発表と実演さらに小学生の体験を行いました。子どもたちの「ものづくり」や「動くモノの製作」への意欲、関心は高く、本校の取組を「伝え」、本校で学ぶことを通して夢を育む子供が一人でも増えてくれたらと思うと同時に、魅力ある取組を創造し、伝えることを課題としたいと思います。
生徒曰く、「次の機会は業界人(今回、日本経済新聞社の方の取材にうまく対応できなかった)をうならす取り組みと発表をする!」「今回の失敗を分析し、説明力をつけたい!」と自己評価しております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 学年末考査(3/11まで)
3/8 インターンシップ報告会(15:20-)
3/12 高校生就職ガイダンス(於:伏見工業高校)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp