京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up1
昨日:21
総数:430278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

工業技術基礎の実習風景

京都ものづくりコース1年生の工業技術基礎では、先週に引き続きデザイン領域の「立体と展開図」の実習を行いました。ブロック形状のパーツの寸法測定をしながら展開図をかき、切り取って型紙にしてのりづけし、ブロックを再現します。最初は角型状のパーツで展開図も比較的簡単でしたが、曲線や斜面が組み込まれた形状になると誤った展開図にしたり、のりづけの工程を考えなかった結果、組立てに苦労したりといろいろな課題が出てきました。形状を理解して立体と展開図の関係を頭の中で素早く正確に把握できるようになれば、今後の製図の実習に大いに役立つと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/31 創立記念日
11/1 123年模擬試験
11/4 月曜授業
11/6 学園祭準備
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp