京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up12
昨日:206
総数:1214939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

坐禅体験に参加しました

7月16日(土)に,妙心寺法堂(はっとう)で行われた坐禅体験に,本校の3年生5名が参加しました。
 この坐禅体験は,一般社団法人京一商西京同窓会様が,市立高校生を対象に,毎年実施してくださっているものです。
 生徒は,天井に狩野探幽の筆による巨大な雲龍図が描かれている法堂で,住職の方のお話を伺った後,坐禅を体験しました。
 参加した生徒にとって,とても貴重な経験になりました。

生徒の感想の一部
----------------------------------------------------------------------
前回も参加しましたが、今年もせっかくの機会なので参加しました。普段心を落ち着かせて精神統一することはないので、この体験で集中して「無」になることができてよかったです。今自分が思っていることやストレスを一旦忘れて1つの事に集中するということをしたかったので、とてもいい体験になりました。

受験生になって不安で焦っている日が多くごちゃごちゃ考えていました。しかし、今回の体験により精神の統一ができ、すっきりすることができました。受験勉強に身が乗りそうです。

(坐禅の)15分という時間は思っていたよりもずっと短く感じて、自分と少し向き合うことができたかなと思います。また家でもやってみようかなと思いました。
----------------------------------------------------------------------
(写真:法堂内は写真撮影ができません)
坐禅体験終了後の塔南高校生
画像1

普通救命講習講習会を実施いたしました!

画像1
7月14日午後、普通救命講習会を二部制で、クラブ員生徒と教職員に分けて実施しました。

今年度は、事前にe-learningを受けてからの実施のため、実技中心です。
夏休み中の活動を前に、生徒・教職員ともに真剣にとりくみました。
最後に受講証を受け取り、受講者全員が自分の技能に自信を持つことができました。

万が一のことは起こってほしくはありませんが、万が一の時、対応できる生徒・教職員が多くいると心強く感じます。

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp