京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up7
昨日:153
総数:1211252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

30年度入学者中期選抜・合格者受付番号を発表しました!

 本日(3月16日[金])10時30分から12時30分まで,本校にて30年度入学者選抜(中期)の合格者受付番号等を発表いたしました。
 今日は七十二候の「菜虫蝶と化す」の期間の始まりの日です。二十四節気の「啓蟄」の末候(地中から虫たちが姿を現し始める「啓蟄」の期間の終わりということになります。)ながら,昨日とは打って変わって寒い中での,しかもあいにくの雨模様での合格発表となりました。
 合格された皆さん,誠におめでとうございます! 来る高校生活に備えて,中学校の学習内容の総復習等をしっかりと行っておいて下さい。

[写真]発表直後の様子

画像1
画像2
画像3

ご卒業おめでとうございます!

画像1画像2画像3
3月1日(木)

 本日は、本校の第55回卒業証書授与式がありました。
悪天候の恐れがありましたが、風は強いものの雨は降らず、3年生の晴れ舞台となりました。
 卒業する生徒たちの名前を担任の先生が読み上げる声が涙で震える中、クラス代表の生徒が卒業証書を受け取る姿は、高校生というよりもすでに”大人”に見え、頼もしい様子でした。PTA会長のご祝辞からは、保護者の方々が愛情あふれる眼差しで、勉学や部活動にひたむきに取り組む生徒をずっと見守ってくださっていたことが伝わってきました。

 卒業生の答辞は、代表で星萌香さんが述べました。途中には、担任団の先生一人ひとりへの、クラスの生徒たちからのオリジナルのお礼メッセージが読み上げられ、先生と生徒の絆の強さや思い出深いさまざまな取組の様子が、手に取るようにわかりました。

 本日卒業した3年生は、今日から本当の意味で、自分の力で幸せになってもらいたいと思います。卒業後の進路は様々ですが、塔南高校で学んだことを活かして、これからも精進してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp