京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:206
総数:1214935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

部活動体験・見学会

8月21日(水)部活動体験・見学会が行われました。
今年もたくさんの中学生が体験会に参加してくれました。
また昨日で塔南高校のオープンスクールの全日程が終了しました。
今年は6日間で400名以上の中学生の参加があり、学校説明を聞いてもらい、施設を見学してもらいました。
次は9月21日(土)に、第1回スクールガイダンスを行います。
学校説明、授業体験や部活動見学(体験)、個別相談などを行う予定です。
事前申し込みをしていただき、是非スクールガイダンスの方にもお越し下さい。

画像1
画像2
画像3

大学訪問

教育みらい科2年生が、7月23日(火)、26日(金)に京都女子大学、佛教大学、京都教育大学の3大学に分かれて、教育課題探究の進め方について大学の研究室、教室で講義を受けました。3大学の先生方から、たいへん有益なお話を直接聞かせていただくことができました。この講義を受けて、生徒たちも課題探究の内容がより深まったのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3

先生インタビュー

7月24日教育みらい科1年生は、教員養成支援室の指導主事の先生方を囲んで、先生インタビューを行いました。
先生インタビューは「教育チャレンジ」の取り組みの一つです。
先生方から、先生になったきっかけや様々な教育課題についての話を伺いました。生徒たちにとって先生方の話を聞き、話し合った経験は、これからの将来を考える上で貴重な経験となったことでしょう。

画像1
画像2
画像3

オープンスクールが始まりました。

今日からオープンスクールが始まりました。
暑い中、たくさんの中学生のみなさんが来校されました。

オープンスクールは、7月は25、26日の2日間、8月は19、20、21日の3日間あります。8月21日には部活動体験会も予定しております。

ぜひ、この機会に塔南高校を見に来てください。
画像1
画像2

夏期補習

夏季休業期間に入り、夏期補習もスタートしました。
多くの生徒が個々の目標に向かって取り組んでいます。
画像1
画像2

8・ 9 月 行 事 予 定

8・9月行事予定をアップしました。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

下の画像は上記URLをクリックしていただくとより詳しくご覧いただけます


画像1

愛好会・同窓会奨学金授与式

画像1
7月4日(木)「愛好会・同窓会奨学金授与式」が行われました。
今年度は,17名の生徒が中原副会長より奨学金を授与されました

6・7月行事予定

6・7月行事予定をアップしました。


https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3009...

下の画像は上記URLをクリックしていただくとより詳しくご覧いただけます。


画像1

人間学の授業 (1年生)

画像1
6月27日(木)教育みらい科の人間学の授業にて京都女子大学教授 田井康雄先生をお招きし「人間の本質と子どもの現実」について話を聞きました。普段聞けない大学の先生の話を聞くことができ、生徒たちにとって大変貴重な時間となりました。

球技大会

6月12日(水)球技大会にて、3年生はバスケットボール、2年生はフットサル、1年生はバレーボールがおこなわれました。どの会場も審判、会場運営などを生徒たち主体で取り組み、試合も白熱した試合がおこなわれました。この球技大会を通して、生徒みんながクラスを応援し、仲間を励ましている姿を見ていると、球技大会でクラスの団結力もより一層深まったと感じました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

生徒募集

行事予定

各種証明書交付について(卒業生のみなさんへ)

書類

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp