京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

Chris先生 塔南を語る!(日本語版)

画像1
4月7日
昨日、ALTのChris先生が英語で書いてくださった本校の印象を掲載いたしました。本日は、その日本語版を掲載いたします。

My view of Tonan High School

昨年8月に塔南高等学校に着任し、ちょうど9カ月目を迎えました。この9カ月間、この学校についてたくさんのことが分かりました。

結論から言って、塔南高等学校は、私の大好きな学校です。ここで働くことに誇りを持っています。他校で働くALTに聞くと、それぞれ自分の学校がとても気に入っているようですが、私は塔南ほど素晴らしい生徒と先生方がそろっている学校はないと思っています。そのような学校のそばに住んでいることも、また嬉しいです。

塔南高校の先生方は仕事に熱心で、生徒をとても大切に思っています。同時に、楽しく働いています。そのためいつでも職員室には笑い声が絶えず、連携も良く、朗らかな雰囲気に包まれています。私が授業を一緒に進める英語の先生は素晴らしい方ばかりで、指導の際だけでなく、新しいことに取り組む際も非常に前向きです。そんな先生方とともに授業を作り上げるのは本当に楽しいです。また先生の中には日本語を教えてくださる方もいますし、私の出身国南アフリカについてたくさん質問をしてくださる方もいます。私のところにおしゃべりしに来る先生もいらっしゃいます。仕事の面でも本当にお世話になり、つくづくこの職場で良かったと思っています。

それ以上に塔南の生徒たちが大好きです。塔南高校にはもちろん様々な生徒がいます。シャイだったり、目立つことが好きだったり、勉強が好きだったり、スポーツが得意だったり、それぞれに素晴らしい個性がありますが、どの生徒もみんないつでも生き生きと楽しそうで、友達とも仲良く過ごしています。そして私が直接教えた生徒も、そうでない生徒も、みんな英語が話せます!最初躊躇しているようでも、会話し始めるとみんな英語で返してくれます。もっと自信を持ってほしいです!間違えても大した問題ではありません。私の日本語より断然素晴らしいのですから、そこははっきり言っておきます!!

最後に、塔南高校の中庭の桜も本当にお勧めです!すでにステキな学校が、この満開の桜に彩られ、さらにステキな学校となっていますから、毎日来るのが楽しみです。

これからもずっと塔南高校で教えていきたいですし、全生徒とかかわりを深めていきたいと思っています。塔南高校は私にとって日本一の学校です。本当にありがとう!

Chris

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp