京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:175
総数:1212595
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2016年「高校生のための文化講演会」を開催しました!

6月7日(火)

 2年生の「総合的な学習の時間」の取組として,京都新聞・㈶一ツ橋文芸教育振興会が主催する「2016高校生のための文化講演会」を開催しました。
 作家の井形慶子さんから,「逆境に負けない夢のつかみ方」と題して,若い頃から夢に向かって進み,自らの人生を切り拓いてきた歩みをお話しいただきました。

 講演を聞いた生徒から,「井形先生の生き方にすごく魅力を感じました。私も自分らしく生きていきたい。」「自分からどんどん動いていくことで道は開けるし,あきらめないで頑張れば自分を認めてくれる人が必ず出てくると思った。」「自分が追い込まれた状態にあったとしても,自分の意志と正しい判断ができれば,誰かが助けてくれる。それを信じて行動していきたい。」という感想が多く,自分の将来を考える貴重な午後となったようです。

井形先生からは,「塔南高校の生徒さんはとても礼儀正しく,あいさつがすばらしいですね。私の話をしっかり聞いてくださってとても嬉しく思いました。」とお褒めの言葉をいただきました。

 ㈶一ツ橋文芸教育振興会さまからは,集英社の文庫100冊を寄贈いただき,井形先生ご自身からは,4冊のサイン入りの御著書をいただきました。ありがとうございます。

井形先生はじめ,関係者の皆さまには貴重な機会をいただきました。
本当にありがとうございました。

写真上:生徒に語りかける井形慶子さん
    (後ろの演題及び講師名の書は書道部2年生によるもの)
写真中:生徒にマイクを向ける井形さん
写真下:感謝のことばと花束を贈る代表生徒
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 大掃除 40分7限授業
6/11 第1回学校説明会 10:00〜
6/14 午前中授業(4567限)
午後 保護者懇談(〜20日)
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp