京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

開建高校校章についての意見交流会を行いました!

令和5年度に開校する開建高校の校章デザインに際し,塔南高校生と開建高校開設準備室の教員との意見交流会を行いました。

開設準備室長でもある尾崎校長からは,校章デザインに集まってくれた生徒たちこそ,新校の理念の一つである挑戦力をもった生徒であり,今後の対話と協働を重ねて,新校の目指す理念を体現していってくれる旨の,期待の言葉がかけられました。

その後,教室に集まった生徒たちは開設準備室に所属する教員や教育委員会の方々との対話を重ね,新校の目指す理念や,開建という言葉の由来,開建高校で目指す教育について思いを重ね,オンライン上の協働作業アプリMiroに内容をまとめていきました。

対話と協働から生み出される,未来の教育を示す校章がどのようなものになるのか,今後の活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp