京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

人権学習を実施しました。

10月23日(金)の午後の時間を利用して,1,2,3年生の人権学習を実施しました。

 1年生は,佛教大学副学長の原清治先生をお招きし,「ネット社会の実態を通して,高校生の人権を考える」をテーマに講演をしていただきました。「乗り」の良さが悪意のない「いじり」を生み出す危うさについて考えさせられました。

 2年生は,前京都教育大学教授の関口久志 先生による「あなたとみんなの生と性―もっと大切に,もっと幸せに」をテーマとして講演をしていただきました。生徒のみなさんが性に関する理解を深め,「自分の心と体を大切にする」,「相手の心と体も大切にする」気持ちの重要性を考えさせられる講演となりました。

。3年生は,各HR教室で総合学習の時間などを利用して,「パラリンピックについて知る」をテーマにして,パラスポーツ及びパラ選手の活動などを調べ,各グループのベストプレゼンターによる発表が行われました。

 本日の人権学習を通して,学年ごとにそれぞれのテーマや視点について,深く考え学ぶこ機会となりました。今後の高校生活にも活かさせることと考えております。


(上の写真)1年 原清治先生
(下の写真)2年 関口久志先生
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp