京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

本校における校内公開授業の紹介

 過日実施しました校内公開授業(音楽,物理基礎,世界史A)についての紹介をさせてもらいます。

 1年生の音楽の授業では,キーボードとギターを練習しました。キーボードが初心者の生徒は,「キラキラ星の変奏曲」を,ある程度弾ける生徒は,各々が選んだ作品をより音楽的に弾くことを目標に取り組みました。ギターではメロディーの曲を中心に練習しました。

 2年生の物理基礎の授業では,抵抗器と豆電球の電流電圧特性を測る実験を行いました。これまでに学んできた電気回路の知識を駆使して,回路の設計から測定方法の考案,実際の測定まで,一連の作業を生徒自らが考えていくスタイルで実施しました。生徒たちは,期待以上にスムーズに実験をこなし,和気あいあいと進めてくれました。

 3年生の世界史Aの授業では,「西洋美術と鑑賞の歴史」をテーマとして,世界史の内容にみられる西洋絵画とその変遷の歴史を,実際の作品に触れながら学びました。また,歴史的内容だけでなく,ねらいとして,「将来美術館に行ったときに何かしら楽しめること」を掲げています。
 授業を通して各自が学んだ「鑑賞の方法・ポイント」を共有し,生徒が芸術全般に対して興味を持ち,知識を得るための最初の切っ掛けになればと考ええております。「絵画のサイズ」「タッチ」「その時の気持ち」など,生徒たちは最初のポイントを自分なりに発見する機会となりました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp