京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:153
総数:1211246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【茶道部】着物でお稽古!

11月8日(水)
 11月8日、茶道部全員で着付け体験をしました。着付けの先生から和服の着方や帯の結び方を教えていただき、着付けに挑戦しました。生徒たちは、説明を聞いて先生のお手本を見ているときは「なるほど」と思うのですが、やってみるとなかなか思うようにいかないようで、苦労しながら和服姿が完成しました。

 文化祭のお茶会では例年、ゆかたを着ていますが、合せの着物は、ゆかたとはまた違って着付けも難しかったようです。和服は、一人ひとり違った柄の着物や帯で、美しい色彩の伝統的な柄や現代的な柄が、それぞれよく似合っていて、大満足のようでした。みんな鏡の前で何度もチェックをしていました。

 記念撮影の後、和服姿でお花やお茶のお稽古をしましたが、普段とは一味違ったお稽古になりました。背筋をぴんと伸ばし、真っ白のたびで歩を進める姿は、見ていて落ち着きを感じるものです。緊張と同時に、伝統的な和服の美しさを感じる一日となったことでしょう。

 着付けをご指導いただきました「京ごころ」の先生方、お世話になりありがとうございました!


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp