京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up4
昨日:28
総数:429949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

カンテレで11/30朝 9:50〜 本校を紹介

 カンテレ(関西テレビ)の番組「よ〜いドン」で11/30朝、本校が取り上げられ、冒頭、電気コースの実習で行っているモータや鉄道研究部のジオラマなどが紹介されました。
 続けて、生徒たちが学習の一環で設立した株式会社「洛陽チャレンジイレブン」の取組みが放映されました。この活動では放置竹林の問題解決を目指して、間伐竹を用いて竹細工のスピーカー、置き時計など商品開発し販売しています。
 SCP(Student Company Program)として資本金1万円で会社を運営しているもので、売り上げ目標を30万円に設定、売り上げの一部で東日本大震災の被災地の岩手県陸前高田市に桜を寄付すべく生徒たちが取組んでいます。
 この番組で「隣の人間国宝」に認定されました!

※この会社経営プログラムSCP(Student Company Program)は「公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本」の教育プログラムです。

画像1
画像2
画像3

株式会社 洛陽チャレンジイレブン社外取締役会の様子

 生徒たちが運営する(株)洛陽チャレンジイレブンの社外取締役会が昨日11月26日に開催され、チャレンジイレブンの生徒役員・社員が出席し中間活動報告を行いました。
社外取締役からは経営に関する様々な質問、貴重なご意見をいただきました。
 主なものには
・過去の売上データを活用して販売戦略を立てること。
・常に品質の向上を心がけること。
・お客様視点で、常にサービス精神を持って組織が一体となって取り組むこと。
生徒たちは、中間決算に向けて決意を新たに取組むことを誓いました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健関係

緊急時の対応

教育課程表

京都新聞記事

学校評価

その他

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp