京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:139
総数:1213993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『未来デザインプログラム』の一環として「京都工芸繊維大学」を訪問いたしました!

 未来デザインプログラムとは,将来「社会に貢献する人材」になることを見据えながら,研究者の方や企業で働く方との対話を通して,学ぶことが社会とどうつながっているのか,企業や働く人が社会にどのように貢献しようとしているのかについて理解し,高校卒業後の自らの進路と自分の将来について考える機会として実施しております。

 さる12月17日(木)午後より,本校2年生4名の生徒が京都工芸繊維大学大学院の工芸科学研究科(デザイン学専攻)教授の佐藤 哲也先生によるオンラインでの研究室訪問を行いました。

 佐藤先生からは,ご自身の研究や貴学での学生たちの学びの様子をご紹介いただきました。さらに,先生ご自身がカメラをもって,大学の研究室や設備をご紹介くださいました。途中,研究室の学生の方や留学生の方々も自分の研究や学生生活についてお話しくださいました。
 
 参加した生徒たちは,高度な研究の世界に触れつつ,日々の学習や興味が,ものづくりの形で社会への貢献につながることを学びました。生徒からは「将来の色やデザインはどうなると考えますか」など,将来に向けた想像力に関わる質問も出てきました。

 ものづくりで社会に貢献していく素晴らしきや必要性を学ぶとともに,新たな視点からの進路を考える機会になりました。

 京都工芸繊維大学大学院の佐藤先生をはじめ関係の皆様,誠にありがとうございました。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室

生徒保護者の皆さまへ

教育内容

行事予定

台風・地震等への対応

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp