京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up2
昨日:31
総数:430139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

台湾研修旅行53 関空出発

 研修旅行団は無事日本への入国手続きを終え、バスで20:35頃に関西国際空港から京都へ向け出発しました。京都駅経由で学校へ戻る予定です。

 学校帰着は、22:00頃の予定です。

画像1

台湾研修旅行52 着陸

 研修旅行団が搭乗していたキャセイパシフィック航空 CX564 便は、19:32関西国際空港に着陸しました。これから入国審査を経て学校へバスで移動します。

台湾研修旅行51 帰国便情報

 研修旅行団が搭乗しているキャセイパシフィック航空 CX564 便は、桃園国際空港を現地時間16:27(日本時間17:27)に離陸し、19:00現在は関西国際空港へ向かって飛行中です。定刻では関西国際空港へは19:40の到着予定となっています。

 帰国便の情報確認に下記のサイトをご活用ください。

 キャセイパシフィック航空 運行情報

 航空便リアルタイム追跡

※写真は離陸前の機内の様子です。

画像1

台湾研修旅行50 搭乗・離陸

 キャセイパシフィック航空CX564便に搭乗し、関西国際空港にむかいます。出発時刻は、15:55(日本時間16:55)の予定です。
画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行49 桃園国際空港

 2年生研修旅行団一行は4日間のすべての日程を終え、桃園国際空港に到着しました。これから搭乗手続きをします。搭乗する飛行機キャセイパシフィック564便は、現地時間15時55分(日本時間16時55分)定刻に出発する予定です。

画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行48 郷土料理

台湾滞在中、最後の昼食です。
城市商旅での郷土料理をいただいています。

画像1画像2画像3

台湾研修旅行47 金龍

金龍で最後の買い物。出発して昼食場所・城市商旅へ
画像1

台湾研修旅行46 美霖

 3・5組が「美霖」というお土産店でお茶を飲んでいるところです。
画像1

台湾研修旅行45 國父記念館

 國父記念館を訪れました。中国近代化革命の父、孫文。台湾では「國父」の称号で、孫文の業績を讃え、建設されました。
 *2枚目の写真は衛兵交替式。
 *3枚目は台北101をバックに2年4組の記念撮影。
画像1
画像2
画像3

台湾研修旅行44 台北101

台北101の展望台から見える景色です。生徒たちは展望台から台北市内の眺望を楽しみました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 3学期終業式,新3年教科書販売,さくら咲かそうプロジェクト(東日本大震災被災地支援活動〜21)
3/19 高校生就職ガイダンス(2年),さくら咲かそうプロジェクト(東日本大震災被災地支援活動〜21)
3/20 さくら咲かそうプロジェクト(東日本大震災被災地支援活動〜21)
3/21 さくら咲かそうプロジェクト(東日本大震災被災地支援活動〜21)
3/23 新2年教科書販売(10:00〜13:00)

保健関係

緊急時の対応

教育課程表

京都新聞記事

学校評価

その他

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp