京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up19
昨日:57
総数:303401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 修学旅行7

 楽しみにしていたお土産タイム,みんな家の人のことを考え,「どれにしようかな。」計算してお土産を買っています。いいお土産が選べたようです。土産話と一緒に楽しみにしておいてください。お腹もへってきました旅館に戻り夕食です。


画像1
画像2

6年生 修学旅行6

 夫婦岩を出て,宿舎の旅館「浜千代館」に着きました。旅館の方に挨拶をして,部屋に入りました。明日までお世話になります。この後はお土産を買いに行きます。

画像1

6年生 修学旅行5

 鳥羽水族館を出て二見の夫婦岩に来ました。みんなで海辺を歩き,夫婦岩をバックに記念撮影をしました。海風が気持ちいいです。


画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行4

 鳥羽水族館では楽しみな昼食,家から持ってきたお弁当を食べました。また,アシカショーでアシカの素晴らしい演技を見て楽しんだり,館内の珍しい魚を見て回ったりしました。

画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行3

 名神が混んでいたので,約1時間の遅れです。伊勢神宮内宮見学とおかげ横丁散策を楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行2

バスで伊勢神宮に移動中です。みんなとても元気です。

画像1

6年生 修学旅行1

 6年生は,今日から1泊2日で修学旅行に出かけます。旅先での様子をどんどんお伝えしたいと思いますので,どうぞお楽しみにしておいてください。
 まずは,出発式を行いました。26名全員が元気に学校を出発しました。みんな嬉しそうな笑顔でした。楽しい中にもマナーをきっちりと守った旅行にしようという気持ちをもち,旅立っていきました。
画像1
画像2
画像3

5月14日(火)3年生春の遠足

 5月14日(火)午後からの雨予報とは裏腹に,運よく晴れ間も差し込み,天気に恵まれ3年生は大文字山に遠足に行きました。初めに法然院森のセンターで大文字山の自然についてのお話を聞き,そして,いよいよ「大」を目指して出発。みんな元気に頂上を目指しました。到着した時の喜びと,京都市の素晴らしい眺めで子どもたちはとてもうれしそうでした。帰校すると,みんなへとへとでしたが達成感を味わったようでした。とても楽しい思い出になったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

4月24日(水)1年生交通安全教室

 4月24日(水)5校時に1年生を対象にした交通安全教室が行われました。上京警察署の方や,地域の地域交通安全活動推進委員,平安レディースの皆様に来ていただき,道を歩く時や横断歩道を渡る時に注意することなどのお話を聞きました。その後みんなで寺町通りを,安全に気をつけて歩いてみました。1年生の子どもたちは5月8日より自分たちで下校します。引き続き,交通安全には十分気をつけてほしいと思います。お世話になった皆様ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

4月17日(水)授業参観・懇談会2

 ・
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 内科検診2・5年
6/12 1年心臓健診2次聴診
6/13 6校時授業日
6/14 安全の日
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp