京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up46
昨日:56
総数:304049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行11

画像1画像2
6年生15人の子どもたちが,たくさんの思い出をもって,
元気に学校に帰ってきました。

お迎えに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

音読発表会

画像1
画像2
画像3
「きつつきの商売」の音読の仕方をグループで相談し,工夫して音読ができました。

修学旅行10

画像1画像2画像3
お昼のカレーを食べて,ギリギリまで楽しもうとしています。

修学旅行9

画像1画像2画像3
まだまだ 満喫中。
みんな元気に楽しんでいます。

修学旅行7

画像1画像2画像3
朝食をいただき、いよいよ旅館の方とお別れです。お世話になった思いをしっかりと伝え、感謝の気持ちでいっぱいでした。旅館の人なつっこいワンちゃんともお別れしました。
さぁ、いよいよ旅の最後の地、志摩スペイン村です。

修学旅行6

画像1画像2画像3
おはようございます。昨日の雨もすっかりやみ、いい天気になりました。
朝は夫婦岩まで散歩しました。
雨でとれなかった全体写真もバッチリ撮れました。
朝日を浴び、風に吹かれながら歩く海岸はとても気持ちよかったです。

修学旅行5

画像1画像2画像3
夕食後、お土産タイムです。あいにくの雨でしたが、京極小のみの貸し切り状態でした。自分に、お家に、悩みながら楽しそうに買い物をしていました。
今日1日、怪我もなく、とてもスムーズに進みました。すばらしい子ども達です。

修学旅行4

画像1画像2
旅館に到着しました。みんな元気です。
「お願いしま〜す。」「ご飯美味しかったです!」と旅館の方にも笑顔で話していました。


2年みんな遊び「いすとりゲーム」

画像1
今日は雨。

遊び係の提案は「いすとりゲーム」。

音楽は自分たちで鍵盤ハーモニカ。

ぞろぞろ並んで歩いて,楽しそうでした。

2年国語「ふきのとう」音読発表会

画像1
子どもたちの発表より。

「竹やぶがゆれるところで,いっぱいゆれている感じが

伝わるように,二回目の「ゆれる」は大きな声で読みます。」

「こんにちは,は,うれしい気持ちが伝わるように,

高いめの声で読みます。」

音読って楽しいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp