京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up51
昨日:56
総数:304054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家3

みさきの家に着きました。プログラムの始まりは「入所式」です。
画像1
画像2

みさきの家2

船に乗って,みさきの家「なかよし港」に向かっています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家

画像1
画像2
心配された天候でしたが,さわやかに一日目のスタートをきりました。
さっそく電車の中でトランプをして遊んでいます。

発表タイム

15日(金)6年生が修学旅行の発表をしました。
思い出に残っている場所や感想をプレゼンを使ってしました。
発表の後は,1年生から5年生の児童が感想を言いました。

画像1
画像2

部活動開講式&バレー部始動!!

画像1
画像2
画像3
 今日は,部活動開講式がありました。

 京極小学校には,茶道,バレー,陸上,サッカーの部活があります。それぞれ,活動時間や曜日がちがうので,いくつもの部活を掛け持ちする人もいます。

 今日は,各部活の指導者の紹介のあと,各部活に分かれて,1年間取り組むうえで大切なお話を聞きました。

 開講式のあと,さっそく今日からバレー部の活動がはじまりました。
 
 今日は,どのように準備をはじめ,どのように準備体操をしてウォーミングアップをするかなど,毎回大切に進めていかなければいけない,基礎基本を教えていただきました。
 バレー部の活動がはじめての4年生は,5・6年生の先輩方が,マン・ツー・マンで,サーブの打ち方,アンダー,レシーブでボールを受け取る方法を教えてもらいました。
 高学年が,しっかりとしたリーダーで,4年生はとても満足した表情で部活動を終えることができました。

 それぞれの部活動で,1年間,思いっきりがんばろう!!

2・3年生交通安全教室

11日(月)2・3年生の交通安全教室がありました。
交通ルールや道路の歩き方などについて教えてもらい,
運動場で練習しました。
右,左,後ろ…しっかりと確認しながら歩いていました。
画像1
画像2

1年生を迎える会 4

画像1
じゃんけん列車をしました。
とても長い列車ができました。

1年生を迎える会 3

画像1画像2
「もうじゅうがりへいこうよ」をしました。

一緒のグループになった友達と,自己紹介をしました。

1年生を迎える会 2

画像1画像2
全校で「すてきなともだち」を歌い,1年生にプレゼント!

1年生を迎える会 1

画像1画像2
5月1日
1年生を迎える会をしました。

1年生の児童が6年生と手をつなぎ,
ちょっと緊張しながら入場してきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 朝会
2/3 自由参観日    6年卒業制作3・4校時
2/8 3年社会見学(聖護院八ッ橋)   クラブ活動(3年クラブ見学)

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

学校沿革史

保健室

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp