京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:66
総数:303327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8月27日 5,6年夏休みの思い出発表

5年生は2人組を作って互いに夏休みの思い出についてスピーチをしました。6年生は1人ずつが全員に対してスピーチをしました。
画像1

8月27日 1年夏休み作品展準備

子どもたちは夏休みに素敵な作品を作って来ました。来週に本館のふれあいで夏休み作品展を行いますので,その準備を行いました。各自が作品の紹介をカードに書きました。
画像1
画像2
画像3

8月27日 業間体育

本日から業間体育も再開しました。縦割りグループで大縄とびを行いました。縦割りグループで楽しく過ごしました。
画像1
画像2

8月27日 2年の給食時間の様子

今日から給食も再開されました。今日の献立は「ごはん,牛乳,焼肉,中華コーンスープ」でした。子どもたちのお気に入りのメニューでした。
画像1
画像2
画像3

楽しかったね!「北総合ファイナルわいわい広場2014」

画像1画像2
7月29日(火)に,北総合支援学校において「わいわい広場ファイナル」が開催されました。
このワイワイ広場とは,”北総合と地域の子どもたちが一緒に活動し、学ぶことを通して、全ての児童生徒が共に理解し,支えあい、人権尊重の精神を身につけ、豊かな人間関係を築く”という目的のもと毎年(去年は北総合改築の為なし)続いている行事です。
本校からは4人の児童と2人の保護者の方の参加がありました。
オープニングの楽しい歌や太鼓の演奏,学校紹介に続き,各コーナーを回って楽しみました。
コーナーには,お話遊び・ジャンボシャボン玉作り・室内アスレチック・カード作り・歌遊びコンサート・卓球バレー・車いす体験など,盛りだくさんで回りきれないほどでした。
参加したみんなは「楽しかったね!」「また来たいね!」と大満足。
でも,このワイワイ広場は今年で最後なのです・・・。
最後なのは残念ですが,北総合との児童や生徒とたくさん交流できいい時間になりました。

残暑見舞い申し上げます

画像1画像2
お盆の時期も過ぎ,夏休みも残すところあと1週間ほどとなりました。

まだまだ暑い日が続いていますが,いかがお過ごしでしょうか?

学校では,陸上部の子たちが朝の練習をしたり,

虫取りをしてかごにいれようとしたり,

元気いっぱいの子たちに会えてうれしく思います。

ツルレイシの緑のカーテンもとてもよく茂っています。実もだいぶ熟してきました。

来週が待ち遠しいです。

来年までプールよ さようなら

画像1画像2画像3
今日もとても暑いです。5年生の田んぼのかかしも少しうなだれています。

台風が近づいているということで,晴れている間にプールの片づけをしました。

今年もたった1ヶ月半の学習でしたが,とても楽しめたと思います。

がんばって泳げるようになった子,水に入るのが楽しくなった子,

自分のめあてにむかって一生懸命努力していた子など,様々な姿がありました。

来年の水泳学習もよろしくお願いします。

そんな暑い中,飼育委員の当番の子たちが動物の世話をしに来ていました。

今日だけに限らず,毎日世話をしてくれていてとても助かっています。

動物たちもよろこんでいるのではないでしょうか。

夏休みの間,よろしくお願いします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 町班長登校
3/30 離任式
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp