京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:80
総数:302507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 検地,刀狩から考える

画像1画像2
社会科の学習では,豊臣秀吉が天下統一に向けて行ったことについて調べています。

そこで出てきた「検地」と「刀狩」。みなさんは,覚えていますか?

「検地」と「刀狩」について,民衆はどう思っているか資料から考えると,

「逆らうと斬られてしまう。仕方なく受けいれるしか・・・。」
「こんな無茶なことは許せない。なぜ民衆のことを考えてくれないのか。」
「大仏のため=自分たちのために思ってくれているのか。」
「武器が禁止されたら自分たちをどうやって守れるのか。」

といろいろな立場に立って考えていました。
「力でおさえつけるのはおかしい。何かいい方法ないかな・・・。」
とこれからの自分のこととして考えていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 三者懇談会
7/21 プレゼンタイム(6年)  着衣泳(5・6年) 三者懇談会
7/22 授業 給食終了 朝会 大掃除
7/25 サマースクール 初心者水泳 夏季水泳指導
7/26 サマースクール 初心者水泳 夏季水泳指導
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp