京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:80
総数:302505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 卒業遠足

画像1画像2画像3
3月2日(金)春の陽気を感じる晴天に恵まれ,6年生が卒業遠足に行きました。今回の卒業遠足は,総合的な学習の時間で学習した「京都からつながる」に関連のある3か所を巡りました。
 教室で,地下鉄一日乗車券を受け取り,学校を出発しました。
 まず,二条城の見学に行きました。車寄(くるまよせ),遠侍(とおざむらい),式台(しきだい),大広間(おおひろま),蘇鉄の間(そてつのま),黒書院(くろしょいん),白書院(しろしょいん)と呼ばれる6つの建物が廊下で結ばれている二の丸御殿を,社会科の歴史学習と重ね合せながら,ゆっくりと見学しました。大政奉還が行われた大広間では立ち止まって,説明書きを熱心に読んでいました。
 休憩所で少し早い昼食をいただき,京都タワーに移動しました。エレベーターで地上100mの展望室に到着すると,素晴らしい眺望に子どもたちは大歓声。双眼鏡で思い思いに景色を見て楽しんだり,京都市は3方が山に囲まれているを再認識したりすることができました。
 京都タワーの後は,梅小路公園内の京都水族館に行きました。班行動で館内を見学し,全員でイルカショーを見ました。イルカが大きくジャンプする度にしぶきがたくさん上がり,大きな拍手を送る子どもたちの顔もキラキラと輝いていました。
水族館を出た後は,梅が綺麗に咲き始めた梅小路公園の芝生広場で少し遊んで帰校しました。
 たくさんの笑顔が溢れた素晴らしい卒業遠足でした。29人の仲間で過ごす日々も,あとわずかです。卒業までの一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 ALT来校日
3/13 6年生を送る会
3/15 6年食の指導

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp