京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

重要 2023年度 7月学校説明会 当日のご案内

 2023年度7月学校説明会 にお申し込みいただき、本当にありがとうございます。
 大変たくさんのお申し込みをいただいております。当日についての注意点をお伝えいたします。

〇上履き、靴袋、筆記用具、記入済みの参加カードのご用意をよろしくお願いいたします。

〇「参加カード」に必要事項をあらかじめご記入の上、ご来校の際に受付にてご提出ください。(「参加カード」は、各中学校から配布されている、「保護者のみなさま 生徒のみなさん宛の『京都市立堀川高等学校 7月学校説明会』」プリントの下部にございます。また、下記のURLからもダウンロードできます。)

「7月学校説明会ご案内プリント 兼 参加カード」

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006...

〇1階の受付が混みあうことが予想されますので、遅くとも全体会開始5分前までに受付をお済ませいただけるよう、時間に余裕をもってお越しください。

〇受付開始時刻より早くご来校されましても校舎内には入れません。暑い中大変恐縮ですが、校舎外でお待ちいただくことになります。ご了承ください。

〇全3回の各回とも、全体会会場(5階講堂)の収容人数を超えるみなさまの来校が予想されます。収容人数を越えた場合、順次、中継会場に案内させていただきます。

〇各階の廊下・階段・エレベーター等の使用について、一部制限を設けることがあります。校舎内を安全かつスムーズに移動いただく上で必要な措置ですので、生徒スタッフや教職員の誘導・案内にご協力ください。

〇「個別相談」にお申し込みをされた方には整理券を配布いたします。受付の際に、先日web上で「生徒による個別相談」または「教員による個別相談」のどちらに申し込まれたかをお伝えください。「どちらでもよい」を選ばれた方は受付にてご希望をお伝えください。

〇生徒・教員のどちらの個別相談にも定員を設けておりますので、あらかじめご了承ください。1組当たりの相談時間を10分程度としております。ご質問になりたい事柄について、あらかじめ整理してお越しいただけると幸いです。また、整理券に書かれている相談開始時間の5分前に個別相談会場にお集まりいただき、円滑に開始できますようご協力をお願いいたします。

〇当日、発熱などの風邪症状があるなど体調がすぐれない場合には参加をお控えください。(当日の資料等を希望される方は,本校企画推進部までご連絡ください。)

 
 細々と注意点をお伝えすることになり、大変申し訳ありません。また、参加されるみなさまのご要望に十分お応えできない場合もあるかもしれませんが、ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。


何かご不明な点等ございましたら、本校企画推進部までご連絡ください。
当日、本校にてお会いできることを楽しみにしております。

京都市立堀川高等学校 企画推進部

075-211-5351

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp