京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:480280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

1/23 生徒会本部役員会

画像1
 毎週月曜日の昼休みは、生徒会室で生徒会本部による会議が行われます。現在議題にあがっているのは、3年生を送る会、小学校訪問、新入生歓迎会などです。各委員会の委員長などが意見やアイデアを出し合い、より良い生徒会活動を目指しています。3年生は3年生を送る会を、大宅小学校の6年生のみなさんは、2月の小学校訪問と、新入生歓迎会を楽しみにしていてください。

1/18 生活委員会ベル着点検開始

画像1
 本日から生活委員会によるベル着点検が始まりました。各クラスのベル着達成率が昇降口に掲示されます。さすがに3年生は3クラスが100%の達成率となっています。来週の火曜日まで毎日チェックし、日々の生活を見直します。

1/16 評議委員会・各種委員会

画像1画像2
 本日、2012年最初の評議委員会と各種委員会が開かれました。それぞれの委員会ではさまざまな取組に関して話し合いや連絡が行われたほか、全委員会共通して「3年生を送る会」について話されました。少しずつ卒業が近づいてきています。

1/16 図書委員会放送

画像1画像2
 本日朝読書の時間に、図書委員会によるおすすめ図書が、校内放送で紹介されました。図書委員が選ぶ、ぜひ読んでほしい本のあらすじや感想を全校生徒に紹介しました。自分が選ぶ本も面白いですが、同世代の仲間が面白いと感じる本も魅力的です。これを機会に読んでみてはどうでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 着任式・始業式
部活動見学
4/5 入学式
4/6 新入生歓迎会(3,4限)
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp