京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:648
総数:2310319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

堀川の日常

 堀川高校では、昨年度の3年生まで週5日間、毎日7時間の授業が行われていましたが、今年度の3年生から毎日の授業が6時間目までとなり、「生徒自らが、ひとりで、あるいは朋と一緒に高みを目指した活動を実践する」という理念のもと、7時間目は生徒一人ひとりが自身の現状を顧みて、授業1時間分に匹敵する、またはそれ以上の時間となるよう、生徒自身が選択し行動できるよう支援しています(同様に、1年生は週1日、2年生は週2日が6時間授業です)。
 自ら立てた学習計画を踏まえて教室や自習室で自習をする生徒、授業で疑問に思ったことを教員に質問をする生徒、進路や教科学習について相談をする生徒、教室で朋と語り合う生徒等々、それぞれが主体的に考え、行動に起こす姿が校内の様々な場所で見られます。
 新しいカリキュラムになった年度に入学してきた現3年生。新しい学習スタイルの確立を目指した集大成の年。後輩の1、2年生に本校の最高目標である「自立する18歳」の頼もしい姿を日々示してくれています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/21 教育実習(〜21日)
6/26 スクールカウンセラー来校日
6/27 スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp