京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

23期生(3年生)学年アセンブリー「特別時間割、そして卒業に向けて!」」

 11月24日金曜日の4限目に3年生の学年アセンブリーが行われました。

 3年生はこの日で卒業考査が終了し、来週の月曜日と火曜日は全統プレ共通テストを実施します。そして、11月29日水曜日からは特別時間割がいよいよ始まります。

 学年主任の紀平先生からは、今までの3年生が文化祭や体育祭などの行事を一生懸命取り組んできたこと、そして終わればしっかり勉学に切り替えて取り組んできたことを述べられました。
 今日がまた大きな切り替えの日であり、堀川で学習できる日を数えると残り53日間であることを伝えながら、仲間と一緒により一層ギアを上げて頑張っていってほしいと激励しました。

 続いて滝本教頭より、23期生が体育祭、文化祭等を通じ、3年生らしい姿を後輩や未来の堀川高校生へ示してくれたことへの感謝や、学年の文字「景〔ひざし〕」について、漢字の成り立ちを取り上げながら、ここにいるすべての仲間たちと共に、卒業式までの期間、真摯に取り組んでいくことを通じて、景〔ひざし〕の仲間としての繋がりを確かなものにしよう。23期生諸君と教員が一つになって、高みを目指して取り組み、よりよい卒業式を迎えよう。まずはその日まで、全力で応援する。と3年生を強く後押ししました。

 いよいよ、23期生一人ひとりが、自身の夢の実現に向け、ひとりになって専心してラストスパートに臨むときが来ています。ただ、孤立することなく、他者に適切に依存できる「自立した個」として、残された日を充実したものにしてほしいと思います。
 がんばれ、23期生!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp