京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

全校人権学習(団体鑑賞)を実施しました

 7月6日(木)に全校人権学習(団体鑑賞)を実施しました。

 午前中のLHRの時間に事前学習を済ませた後、各自で長岡京記念文化会館に移動して演劇を鑑賞しました。鑑賞作品は、オペラ「さよなら、ドン・キホーテ!」です。

 1940年代フランスのいなか町に暮らす主人公ベルと、主人公を取り巻く人々の物語を通して、戦争は何の罪もない人々の「命」や「人権」を奪うということ、戦争は人の心を荒ませるということ、信仰や民族によって迫害されることはあってはならないことだということ、マイノリティであることによって生きづらさを感じている人がいるということ、社会の雰囲気に流されない人権感覚をもち行動に移すことの重要性など、盛り込まれたたくさんのテーマから、生徒それぞれに刺激を受けて考えを深めたようでした。

 また、プロの劇団による圧巻のパフォーマンスに生徒、教職員ともども心を奪われました。

 カーテンコール後に、全校人権学習の代表生徒が「諦めるのではなく行動することの大切さ、大変なときでも前向きに物事を考える大切さを学んだ」「プロの生の演奏、演技の迫力に圧倒された」とお礼を述べ、副代表生徒から花束を贈呈しました。

 観劇後は大道具のバラシ体験と、キャストさんとの交流会を実施しました。

 参加した生徒は、9月に行われる文化祭での講堂パフォーマンスやアトリウムパフォーマンスに生かそうと、非常に熱心に取り組んでいました。プロの劇団はいくつものヒントを与えてくれたと思います。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 前期中間考査
6/5 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/6 前期中間考査 スクールカウンセラー来校日
6/7 2年前期中間考査 1年駿台模試 3年進研マーク模試
6/8 1年保護者会 3年進研マーク模試
6/9 2年駿台全国模試(校外)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp